こんにちは。講師の藤原です。
小6・中3・高3生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
11日の大震災の影響もあり、通常通り卒業式が行われなかった学校があるかもしれませんが、このような状況下で無事卒業できたことはとても幸せなことです。その喜びをしっかりと感じ、それぞれの新しい道を歩んでいってください。入学式やその後の授業、行事も予定通りに進まず新生活の序盤から様々な苦労をするとは思いますが、このようなときこそしっかりと目標・目的をもって学校生活を充実させましょう。どんな形であれ、いずれ皆さんが社会に出て日本の復興に関わっていくことになるので、そのための準備として今はまず勉強や部活・行事を精一杯頑張りましょう。
ところで、実は私自身も今年は新生活の始まりになると考えております。私は現在大学3年生でもうすぐ4年生になるわけですが、特に大学卒業を迎えるわけではないのに何故このように考えているかというと、私はここまで3年を一つのスパンとして生きてきたからです。遡ると、幼稚園での3年間から始まり、小学校3年生まで(低学年)の3年間、小6まで(高学年)の3年間、中学校での3年間、高校での3年間といった感じです。そして大学では4年生から研究室に配属されることになるので、大学3年生までの3年間と研究室での3年間(大学4年での1年間+大学院での2年間)という分け方をしています。というわけで私も今年は新入生の気分でいるのです。もちろん入学式もなく、通う学校が変わるわけではありませんが、生活が大きく変化するので期待も不安もあります。そういった意味では今年卒業し、新しい学校に入学する皆さんとは似た状況であると思います。
ということで卒業生の皆さん、お互い精一杯頑張っていきましょう!!!
私はもちろん講師としても成長できるように努力していきます。皆さんも勉強と部活や行事などの両立を目指してください。
それではさようなら。
講師の小言 [2011-03-24]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
スタッフの前田です。いよいよ夏本番となりました。体調を崩しやすい時期ですので、こまめな水分補給や休息を忘れずにお過ごしください。さて今回は、ノーバスで実施される中学3年生対象の「夏期集団講習会」についてのご案内です。今年は受験対策をさらに強化すべく、以下の2つの講習会をご用意いたしました。@【先取り型】よくばり講習会夏...
[2025-07-08]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。年々春が短くなり、気づけば六月中旬です。私の若い頃は32度になったら、「熱中症で倒れるから本当に気をつけなきゃ…」くらいの気候でしたが、最近は35度くらいまで上がるのは当たり前ですね。物価だけではなく気温までインフレしていて本当に困ってしまいます。とはいえ、ノーバス北浦和は冷...
[2025-06-12]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]