こんにちは。講師の真浦です。
改めまして、生徒の皆さん入学・進級おめでとうございます。
僕も大学4年生になり、学生でいられるのもあとわずかとなりました。
残り1年間、応えられる限り皆さんの勉強・生活をサポートしていきます。よろしくお願いします。
さて、学年が一つ上がった今日この日、皆さんにぜひやっていただきたいことがあります。
家族の人が今何に一番力を入れてるのか、何を頑張っているのかを聞いてみて下さい。
例えばご両親の仕事は具体的にどんなことなのか、兄弟は部活でどんな練習をしてるのか、皆の悩みは何か、などなど…
最近、意外と自分の身近な人のことをよく知らない家族が増えているそうです。
恥ずかしいとか面倒くさいとか、色々理由はあるかもしれませんが、家族の話が自分の生き方のヒントになることは多々あります。
例えば僕には姉がいますが、姉は医者になろうと理系の勉強をしていた受験期、急に方向を文系に向け、今は文学部で心の病を扱う臨床心理学を勉強しています。
また、僕の母親は大学卒業後、某エンターテイメント会社に新卒入社して父と出会い、その後ふと思い立って某放送局の契約社員になり、働きながら僕たちを育ててくれた過去がありました。
家族全員の生き方を改めて聞くと、人それぞれの考え方や決心に非常に心打たれます。
私は母と姉から、枠や敷かれたレールにとらわれない生き方を学びました。
皆さんの家族も、十人十色のバックグラウンドを持っているはずです。
歳を取っていくと、人はどんどん昔の記憶をなくします。
もったいない。
なくなる前に、せめて家族で共有しましょう。
今年ノーバスを卒業したある生徒はこんなことを言っていました。
『父親を尊敬している。だから、同じ大学に入りたい。』
お父さんがこれを聞いたらきっと感動しますよ。
素敵な信念を持って、彼は行きたかった高校に入学しました。
やりたいことがあると、モチベーションも上がるものです。
僕自身は、受験の時まったく真逆の考えだったのですが(笑)
勉強にも前向きなベクトルを持って、新年度、学校の校門をくぐって下さい。
ではまた。今年度もよろしく!
講師の小言 [2011-04-01]
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
