こんにちは。
講師の小林です。
未曾有の大震災から一ヶ月が経ちました。比較的被害の少なかった地域では徐々に普段通りの生活に戻りつつありますが、依然予断を許さぬ状況です。正しい情報を入手して引き続き警戒してください。
話は変わりまして、四月ということで皆さん新生活がスタートしましたね。御入学、御進級誠におめでとうございます。新しい環境になり、皆さん期待や不安など様々な気持ちが交錯していることでしょう。慣れない生活が続くこの時期は体調を崩してしまう人が増えます。無理はせず、休む時はしっかりと休んで体調を崩さないように努めましょう。
そして、私は今回のブログで皆さんに贈りたい言葉があります。それは
「一念、天に通ず」
ということわざです。意味は事を成し遂げようという堅い決意さえあればその意志は天に通じ、必ず成し遂げることができるということです。皆さんも新学期が始まったということで、新たに今年度の目標を設定してみてはいかがですか?
勉強や部活のことなど何でも構いません。その目標を成し遂げようとする皆さんの堅い決意があればきっと成し遂げられるはずですよ。
それでは今年度も頑張ってくださいね。今回はこの辺で失礼します。
講師の小言 [2011-04-14]
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
