こんにちは、講師の永田です。
東北を襲った東日本大震災と呼ばれる地震から一ヶ月半が経ちました。
先日、その東日本大震災の規模が『小惑星アポフィス』が地球に衝突する時に発生するエネルギーに匹敵するというニュースを見て、「アポフィスと匹敵する、とはいうものの、アポフィスってなんだろう?」と、ピンと来なかったので、アポフィスについて調べてみました。
アポフィスは、太陽の周りを323日かけて公転する惑星で、質量は約72メガトンだと言われています。2004年に発見され、2029年に地球に衝突する可能性があると言うことで一躍有名になりました。なんと、この衝突の危機を計算によって弾き出したのはドイツに住む当時13歳の少年だそうです。
現在では、衝突の可能性は限りなく低いとされていますが、そのエネルギーはTNT爆弾に換算すると510メガトンになるそうです。
興味本位で調べてみましたが、TNT爆弾に換算されてもピンと来ませんね(笑)
講師の小言 [2011-04-26]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
スタッフの前田です。いよいよ夏本番となりました。体調を崩しやすい時期ですので、こまめな水分補給や休息を忘れずにお過ごしください。さて今回は、ノーバスで実施される中学3年生対象の「夏期集団講習会」についてのご案内です。今年は受験対策をさらに強化すべく、以下の2つの講習会をご用意いたしました。@【先取り型】よくばり講習会夏...
[2025-07-08]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。年々春が短くなり、気づけば六月中旬です。私の若い頃は32度になったら、「熱中症で倒れるから本当に気をつけなきゃ…」くらいの気候でしたが、最近は35度くらいまで上がるのは当たり前ですね。物価だけではなく気温までインフレしていて本当に困ってしまいます。とはいえ、ノーバス北浦和は冷...
[2025-06-12]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]