こんにちは。講師の奥津です。
みなさん前回のときにいいましたが予習はしてきましたか。
さて今日も鋼の錬金術師についてです。
まだ読んでいない人にとっては軽いネタばれになりますが、この主人公であるエドと弟のアルは亡くなってしまったお母さんを錬金術を使って生きかえさせようとしたところから物語がはじまっています。
人を生きかえさせる、漫画のなかでは人体錬成と呼んでいるこれは果たして本当に出来るのでしょうか。
実はこれを考えることは生物の歴史を読み解くことになります。
さてみなさんは命のない無生物から生物が出来ると思いますか。
実は昔の人々は本当にこれが出来ると思っていたのです。
現代の科学から考えれば絶対に出来ないとわかりますよね。
つまり現代の科学力では人体錬成は不可能なんです。
でももしかしたら遠い未来でそんなことが出来るのかもしれませんね。
まぁ死んだ人が生き返るのは怖いのでやめてほしいですけどね。
以上奥津でした。
講師の小言 [2011-06-08]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]