こんにちは、講師の矢内です。
期末試験も終わり、あとは夏休みを待つだけとなっている人もいると思います。
私の大学はまだ試験期間なので、あと1週間テストとレポートを頑張ります!
さて、今日は夏休みの勉強計画について話をします。
受験勉強や宿題、それぞれの課題など各自やるべきことはたくさんあるでしょう。
それを効率よくこなすために必要なのが、1日あたりのノルマです。
1日あたりのノルマというと、みなさんは毎日びっしりと作ってしまいがちですが、これは良くない例です。
では、どうすればいいのかというと、まず一週間あたりのノルマを決めて
月〜金→1日あたりのノルマを設定
土→終わらなかったノルマを終わらせる日
日→復習日
とするのです。
このキモは、土日にあります。
土曜日で、急な予定や問題の難易度で終わらなかったノルマをこなし、日曜日に解けなかった・分からなかった問題をやりなおすことで、定着率がぐんと上がります。
実際私は、このようにして受験勉強の計画を立てていました。
これに関して何か質問や相談があれば、ぜひ私に話しかけてください。
ではまたノーバスで。
今回はこの辺で失礼します。
講師の小言 [2011-07-08]
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
