こんにちは。暑いですね。講師の真浦です。
最近は朝から暑いのでドライヤーを使う時間が苦痛です笑
来週からほとんどの中学校、高校では夏休みが始まります。
私立の大学では8月の頭まで期末試験がありますが、ノーバスでは20日ごろから本格的に2011年度夏期講習を始めます!
僕は8月はお盆休みの期間を除いて、文字通り毎日塾にいる予定です。皆さん仲良く勉強しましょう笑
この夏は勉強しなきゃ!…そう思っている生徒さんは大変多いです。
僕もこの夏は、わずかな時間を使って大学の図書館に行ったり、本を読んだりして、公共経済学や実際来年以降使う投資銀行業務について学ぶつもりです。(来年以降僕がどんな仕事をすることになるのかはまた次回書きます!)
ですが、皆さん。忘れてはいけない。夏休みですよ!夏休み。
1週間のうち、1日ぐらいは心身を休める時間がないとやってられません。
塾の先生がそんなこと言っていいのか、と思う生徒さんも多いでしょうが、実際モチベーションがないと勉強もはかどらないので、遊びも重要な勉強サイクルの一部だと個人的には思います。
勉強か、遊びか。こんなジレンマに悩むくらいだったら、両方欲張っちゃっていいと思います!
実際、毎日午前中に勉強を続け、卒論を書き、塾に顔を出す中で、僕はいろんな計画を立てていますよ!
・内定者仲間でフットサル
・学生団体の活動
・花火大会
・会社でインターンシップ(本格的な就業体験)
・旅行(どこか海)
・ゼミ合宿
もちろん全部企画の中心になっています笑
今年は大学生活最後の年なので、やりたいことは忙しくなろうとも全部やろうという意気込みです。最近、1日の時間の使い方が雑だなぁと気づいたので、もっと1分1秒を大切にしようと思っています。
「勉強大変で遊べなーい」というのは結構言い訳かもしれません。
実際、無駄を省いて生活すれば充実した毎日を過ごせるはずです。
やるときはやって、遊ぶときは遊ぶ!そんな夏休みにしましょうー。ではまた:)
講師の小言 [2011-07-14]
こんにちは。ノーバス北浦和本校です。2/11(火)と2/24(月)は祝日ですが、通常通り授業があります。お間違えのないようによろしくお願いいたします。...
[2025-02-08]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]
こんにちは。いよいよ来月4月から新年度がスタートしますね。 何事も新しいことの始まりは期待と不安が入り混じり、色々な思いを抱いて迎えるはずです。 塾長という仕事をしていると、自分は毎年保護者の方や生徒たち、そして講師や周囲の方々によってずいぶん助けられ、成長しているということを強く感じます。 自分も少しでも周囲の方々...
[2025-03-15]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]