塾ノーバス-新越谷校

2025年8月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

勉強の仕方

勉強の仕方画像 みなさんこんにちは。
個別指導塾ノーバスです。

本日で8月が終わりました。
みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?
新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。
少し勉強の仕方をまとめてみました。
良ければご活用ください。



@ 王道バージョン(基本の使い方)

授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家では「復習」で定着。
質問はその場で:分からない問題はため込まず、すぐ講師に聞く。
塾をペースメーカーに:塾の宿題や小テストを利用して学習リズムをつくる。

A 成績を上げたい人向け

弱点克服の場として使う:得意科目より苦手科目を優先して質問。
模試やテストの結果を塾に持ち込む:具体的に「どこが苦手か」を一緒に分析。
勉強法の相談:効率の悪い勉強を避けるために先生からやり方のアドバイスをもらう。

B 自主性を育てたい人向け

授業で学んだことを自分の言葉で説明(先生や友達に話してみる)。
「次回までにここを理解する」など目標を自分で設定
塾を“答えを教えてくれる場所”ではなく、“考えるきっかけをもらう場所”と位置付ける

C 忙しい人向け(部活・習い事との両立)

塾の自習室をフル活用:家では疲れてしまう時も、塾なら集中できる。
効率のよい質問:分からない部分を事前にまとめてから先生に聞く。
短時間でも塾で勉強モードに切り替える


5受験直前バージョン

塾で過去問演習をして時間感覚をつかむ
最後の弱点チェックは先生と一緒に
直前期は「自分でやること」と「塾でやること」を明確に分ける

いろいろ試していただけたら嬉しいです。






 [2025-09-03]

埼玉県公立高校入試・北辰テスト対策ガイド



こんにちは、個別指導塾ノーバスです。

今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。



英語入試の特徴って?

埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります:




文法問題は少なめ




リスニングが約12〜13分と長め




長文読解がメイン(3つほどの英文+内容一致問題)




並べ替えや要約に近い問題も出題




英作文(自由記述)あり!




リスニングに時間を取られる分、速く読んで、正確に理解する力がカギになります。

目安としては、英検準2級程度の難易度です。



偏差値65を目指す!5つの英語力強化ポイント
1. 単語力&語彙力アップ

語彙がわかれば読むスピードもアップ!

長文を読み解く土台になります。


2. 読解力を鍛える

「何を聞かれているのか」に注目することが超重要。

これは国語と同じ感覚です!


3. リスニング力をつける

スクリプトを見ながら聞いてみる → 発音練習 → 再度リスニング。

**「発音できる単語は聞き取れる」**が鉄則!


4. 英作文の練習

「自分の意見を英語で書く」には、正しい文法・語順が必要です。

テンプレートを活用して練習しましょう。


5. 復習&繰り返しが命

わからなかった英文はそのままにせず、先生に聞いたり、再度読み直してしっかり定着を!



実践的な学習の進め方


まずは短めの英文で時間を計って読解練習




慣れたら少しずつ語数の多い文章へ




解説を見て再訳することで「訳し方の感覚」をつかむ




設問の「聞かれていること」を意識しながら問題文を読む




リスニングは「スクリプトを見ながら→音読→再リスニング」が鉄板




英作文は「模範解答を写す→語順を覚える→自分の文にアレンジ」






英作文対策あなたの意見を述べなさい」

「自分の経験について書きなさい」




「理由を2つ書いて説明しなさい」




語数制限(例:25〜35語)を必ず守りましょう!埼玉県の入試は学力検査問題と選択問題に分かれます。

現段階での北辰テストはまだ学力検査問題に沿った形ですので、このタイプを確実にすると良いでしょう。

文法ミスやスペルミスがあると減点対象になります。正確さが勝負!


効果的な練習法


テンプレを覚える(例:I think 〜 because …)




毎日ちょっとしたトピックで書いてみる




書いた英文は必ず添削してもらう&復習!





おすすめ教材はこちら!
学校・塾用


新演習(標準/発展)/エデュケーショナルネットワーク




単語帳


ターゲット1400




必携英単語 LEAP Basic




市販問題集(自学にもおすすめ)


『受験生の50%以上が解ける 落とせない入試問題 英語』 旺文社




『高校入試「解き方」が身につく問題集 英語』 旺文社




『超入門 英文解釈の技術60』 旺文社

 ※中学生にもわかりやすい構成でおすすめ!





最後に

入試英語は、ただ「解ければいい」ではなく、

速く読めて・聞けて・正確に書けることが合格へのカギになります。


毎日の小さな積み重ねが、数か月後の大きな結果に変わります。

焦らず、でもしっかり。自分に合った方法で取り組んでいきましょう!




 [2025-08-04]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

9/15(月)/23(火)【休塾日のお知らせ】」

9/15(月)/23(火)【休塾日のお知らせ】」

お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...

[2025-09-13]

最近のお知らせ

勉強の仕方

勉強の仕方

みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...

[2025-09-03]

埼玉県公立高校入試・北辰テスト対策ガイド

お知らせ画像

こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12&#12316;13分と...

[2025-08-04]

【2026年度版】埼玉県公立高校入試の概要

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...

[2025-07-20]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

加藤 香塾長画像
個別指導塾ノーバス
新越谷校

塾長 加藤 香

基本情報

343-0845
埼玉県越谷市南越谷4-12-2 平子ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版新越谷校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業