新学年が始まりました。新しいクラスにはもう慣れましたか?
学校の授業ですが、本格的な授業が始まるのはもう少し先です。そこで、4月中は春休みと同様に、苦手分野の復習に時間を取ることをお勧めします。特に新中学1年生の皆さんは、算数の計算の中でも、特に分数はしっかり確認しておきましょう。(「数学が嫌い」という生徒の約7割が、「分数が苦手」と答えます)分数は、中学の数学には欠かせない最重要なものの一つです。
しかし、全てのことを復習するのは、時間的にも気分的にも大変です。問題集の「1年間のまとめ」や、学校のテストを見直して苦手なところだけ復習する、などしぼって学習しましょう。
「今年はやるぞ!」と思っている人も、たくさんいると思います。今のやる気を忘れずに、頑張ってください。
お知らせ [2009-04-15]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。定期テスト前になりました。自習室を以下の日程で開放しております。10月12日(日)10〜15時13日(月)10時〜22時20日(日)10〜15時ご確認のほど、どうぞよろしくお願い致します。...
[2025-10-06]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]