2/16に埼玉県前期入試が終わりました。みなさんご苦労様でした。問題を解いてみての感想はどうですか? さて、塾長である私を含め講師たちも問題を解き、いろいろと話し合いをしました。われわれの仕事は問題が解ければよいと言うわけではありません。いかにわかり易く生徒に伝え、そしてできるようにするかが問われます。特に数学の場合、たどり着く答えは同じであっても、ちょっとした工夫をすることで簡単になったり(時間短縮になります)間違えにくくなったりすることが多々あります。確率の問題等がその最たる例でしょう。入試問題は制限時間内に解かなければなりませんからスピードも要求されます。
ノーバスでは、わかり易く教えることを第一に考え、かつたくさんの演習を通して速答できる力を養います。興味のある方はぜひお問合わせください。
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。2学期の中間テストの時期になりました。先週で終わった人もいれば、今週にある方もいらっしゃるかと思います。 結果を見て「もう少し頑張れたかも…」と思った人も多いかもしれません。 でも、ここからがチャンスです。 テスト後の今こそ、“復習リセット...
[2025-10-20]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。定期テスト前になりました。自習室を以下の日程で開放しております。10月12日(日)10〜15時13日(月)10時〜22時20日(日)10〜15時ご確認のほど、どうぞよろしくお願い致します。...
[2025-10-06]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]