2/16に埼玉県前期入試が終わりました。みなさんご苦労様でした。問題を解いてみての感想はどうですか? さて、塾長である私を含め講師たちも問題を解き、いろいろと話し合いをしました。われわれの仕事は問題が解ければよいと言うわけではありません。いかにわかり易く生徒に伝え、そしてできるようにするかが問われます。特に数学の場合、たどり着く答えは同じであっても、ちょっとした工夫をすることで簡単になったり(時間短縮になります)間違えにくくなったりすることが多々あります。確率の問題等がその最たる例でしょう。入試問題は制限時間内に解かなければなりませんからスピードも要求されます。
ノーバスでは、わかり易く教えることを第一に考え、かつたくさんの演習を通して速答できる力を養います。興味のある方はぜひお問合わせください。
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。下記の日程は、休校日の為、通常授業をお休みといたします。自習室の利用もできませんので、生徒の皆さんは注意してください。3月休校日 3/22(土)、3/24(月)ご確認をお願いいたします...
[2025-03-24]
【テスト勉強はいつから始める?】みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。みなさんは、いつから定期テストに向けてテスト勉強をはじめますか?高校であればだいたい「1週間前」がテスト週間として、部活が停止になったりしていると思います。中学校でスト3〜7日前でしょうか。テスト範囲表が配布され、成績が伸び悩んでいる...
[2025-05-19]
お世話になっております。以下の期間ですが、ゴールデンウイーク期間の為、お休みをいただいております。4月29日(火)〜5月5日(月) 休塾日この期間は自習室も利用できません。ご注意ください。5月6日(火)は祝日ですが、通常授業がございます。ご確認の程、宜しくお願いいたします。...
[2025-04-28]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。4月29日〜5月5日までゴールデンウィーク期間中、塾はお休みとなります。ご確認のほどよろしくお願いいたします。...
[2025-04-21]