高校入学後の英語に関して「こんなはずじゃなかった」と嘆いている方はいませんか? 中学時代は得意とは言えないまでもそこそこ点数が取れていた英語がいつの間にか苦手科目になっている……。これはよくある話しです。内容が高度になったからといえばそれまでですが、原因はそれだけではありません。基礎となる土台作りで失敗しているのです。中学の時はある程度の暗記力だけでどうにかなったかもしれませんが、高校ではそうはいきません。土台がしっかりとできていないのに、いくら単語や熟語を暗記しても何にもなりません。そのことが痛いほどわかっている人は多いかと思います。正直、定期テスト前は教科書をわからないまま丸暗記しているという人もいるでしょう。それで仮に点数が取れたとしても、実力がはっきりとわかる模試には通じるわけはありません。そんな悩みを抱えている方はぜひノーバスに来てください。丁寧にゼロから指導します。参考書等で何回やっても仮定法や分詞構文ができない、それ以前に実は不定詞や動名詞がよく分っていないという方大歓迎です。大学入試を考えているのであれば、英語は避けて通れません。ノーバスでしっかりと基礎固めをしましょう。
お知らせ [2011-07-28]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。2学期の中間テストの時期になりました。先週で終わった人もいれば、今週にある方もいらっしゃるかと思います。 結果を見て「もう少し頑張れたかも…」と思った人も多いかもしれません。 でも、ここからがチャンスです。 テスト後の今こそ、“復習リセット...
[2025-10-20]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。定期テスト前になりました。自習室を以下の日程で開放しております。10月12日(日)10〜15時13日(月)10時〜22時20日(日)10〜15時ご確認のほど、どうぞよろしくお願い致します。...
[2025-10-06]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]