「素晴らしい授業を受けたことで、今までもやもやしていたものが解決した」「素晴らしい参考書のおかげで苦手だった教科がわかるようになった」。このような経験は私自身もあります。しかしながら、それだけで成績が上がったわけではありません。やはり多くの問題演習をしなければ点数に直結しません。例えば、少数の割り算や分数の足し算などの計算方法を習ったとしても、そのあとにたくさんの計算練習をしなければきちんと身に付きませんし、計算ミスも頻繁に起こるでしょう。多くの生徒は「わかった」で終わってしまうのです。重要なのは「わかった」あとです。ノーバスの授業を受けて「わかった」だけでは成績は上がりません。だからこそノーバスでは、授業以外でのフォローを大切にしています。いつでも自習に来れて、いつでも質問ができます。テスト前になれば課題のプリントを渡し生徒に多くの問題を解かせます。なかなか成績が上がらず困っている人はぜひノーバスまでお問い合わせください。 塾長 矢嶋
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。下記の日程は、休校日の為、通常授業をお休みといたします。自習室の利用もできませんので、生徒の皆さんは注意してください。3月休校日 3/22(土)、3/24(月)ご確認をお願いいたします...
[2025-03-24]
【テスト勉強はいつから始める?】みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。みなさんは、いつから定期テストに向けてテスト勉強をはじめますか?高校であればだいたい「1週間前」がテスト週間として、部活が停止になったりしていると思います。中学校でスト3〜7日前でしょうか。テスト範囲表が配布され、成績が伸び悩んでいる...
[2025-05-19]
お世話になっております。以下の期間ですが、ゴールデンウイーク期間の為、お休みをいただいております。4月29日(火)〜5月5日(月) 休塾日この期間は自習室も利用できません。ご注意ください。5月6日(火)は祝日ですが、通常授業がございます。ご確認の程、宜しくお願いいたします。...
[2025-04-28]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。4月29日〜5月5日までゴールデンウィーク期間中、塾はお休みとなります。ご確認のほどよろしくお願いいたします。...
[2025-04-21]