みなさん、こんにちは。新越谷校講師の加藤です。
10月に入り、最近はやっと秋らしい気候になってきました。
そうすると、結構周りでは風邪をひいている人が、一気に増えました。
朝晩がとても冷えます。
どうぞお体大切にしてくださいね。
さて最近は、模試、そして定期テストが周りであり、結構教室がにぎやかです。
その中で、先週から定期テスト対策講座が新越谷校でも行われました。
対象は中学2..3年生の公立中学の生徒さんです。
朝10時から15時過ぎまで、4時間の対策講座です。
早い生徒さんは、自分の持っているワークも終え、さらに2回目も終え、対策プリントも何回も繰り返していました。
苦手な科目だと質問もたくさんでて先生方が順に解説していました。
それぞれに、良いテスト前の追い込みになっていたようです。
さてこの対策講座、次回は10/14(日)10:00〜15:10まであります。
中学校により日程が変わりますが、今回は
富士中、光陽中2年生、中央中、西中、青柳中の生徒さんが対象です。
まだまだテスト前週間が続く学校がありますが、最後の最後まで、しっかりと準備してほしいと思います。
質問がある人はぜひ自習室へ。
お待ちしています。
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]