みなさんこんにちは。ノーバス新越谷校です。
多くの高校受験生にとって、私立高校受験まであと1週間ほどとなりました。緊張している人も多いかと思います。新越谷校でも、自習室で過去問を解いている受験生の顔つきがかなり変わってきたなと感じています。
さて、ここから1週間の過ごし方ですが、私からは以下の3つのことをアドバイスしたいと思います。
@本番を想定して過去問を解きましょう。
時間配分の確認にもなりますし、本番で焦らないようになれます。
A過去問でできなかったところの復習は必ずしましょう。
今からでもまだまだ当日の点数は上げられます。出来なかった問題は解説を見たり先生に聞いたりして理解し、問題文と回答を覚えてしまうくらい何回も解き直しましょう。それができたら、その問題の類題を探して解いてみてください。多くの私立高j校では似たような問題が毎年出題されていますので、効果絶大です。
B体調管理に気を付けましょう。
ここで体調を崩さないように、規則正しい生活を送ることを心がけてください。睡眠はしっかりと取って免疫力を低下させないように気を付けてください。
残り時間はわずかですが、まだまだできることはたくさんあります。準備を進めれば進めるほど不安な気持ちになってしまう人もいるかもしれませんが、そういうときこそ今までにやってきたことを振り返り、基本を守って勉強しましょう。困ったら塾に相談に来てください。ノーバス新越谷校は最後まで勉強を頑張る受験生を応援していきます。
塾生のみなさんへ [2014-01-15]
こんにちは。 個別指導塾ノーバス新越谷校です。 いよいよ夏本番。 長い夏休みは、学力を大きく伸ばせる絶好のチャンスです。 当校ではこの夏も、**一人ひとりの目標や課題に合わせた「夏期個別指導」**を実施いたします。学年や学習状況に応じて、柔軟に対応できる内容で、苦手克服・基礎の定着・受験対策まで幅広くサポートし...
[2025-06-23]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。 🔹@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理...
[2025-08-31]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]