みなさんこんにちは。ノーバス新越谷校です。
関東も梅雨入りし、ジメジメとした嫌な時期になりましたね。毎日雨が降っていると、気が滅入ることもあるかも知れませんが勉強を進める手は止めないようにしましょう。
さて、梅雨というのはなぜ雨が多くジメジメとした時期なのでしょうか。
寒冷・湿潤のオホーツク海気団と高温・湿潤の小笠原気団が発達して日本上空でぶつかります。すると温度の差により、その境目に停滞前線が出来ます。この停滞前線を梅雨前線などと言ったりします。どちらも湿潤の気団同士がぶつかり合うので、この梅雨前線は雨をたくさん降らせる性質があるわけです。
「ほー、そうなんだ。」と思った中学3年生は要注意!上に書いたことは中学2年生の教科書に全部載っています。もう習っているはずですよ。「こんなこともう知ってるよ!」と言えるようになりましょうね。
塾生のみなさんへ [2014-06-06]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。下記の日程は、休校日の為、通常授業をお休みといたします。自習室の利用もできませんので、生徒の皆さんは注意してください。3月休校日 3/22(土)、3/24(月)ご確認をお願いいたします...
[2025-03-24]
【テスト勉強はいつから始める?】みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。みなさんは、いつから定期テストに向けてテスト勉強をはじめますか?高校であればだいたい「1週間前」がテスト週間として、部活が停止になったりしていると思います。中学校でスト3〜7日前でしょうか。テスト範囲表が配布され、成績が伸び悩んでいる...
[2025-05-19]
お世話になっております。以下の期間ですが、ゴールデンウイーク期間の為、お休みをいただいております。4月29日(火)〜5月5日(月) 休塾日この期間は自習室も利用できません。ご注意ください。5月6日(火)は祝日ですが、通常授業がございます。ご確認の程、宜しくお願いいたします。...
[2025-04-28]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。4月29日〜5月5日までゴールデンウィーク期間中、塾はお休みとなります。ご確認のほどよろしくお願いいたします。...
[2025-04-21]