みなさんこんにちは。ノーバス新越谷校です。
中学3年生は来週から期末テストが始まります。今日も理社対策講座が行われていますが、みんな真剣な顔で勉強しています。次の期末テストは受験の内申対策ができる最後のチャンスです。悔いの残らないようにしっかり勉強して良い点を取りましょう。
さて、定期テストで良い点を取る為には、出された範囲の教科書やワークを隅から隅まで自分のものにしておく必要があります。定期テストで平均点あたりをフラフラしている人は、ワークを1周なんとなく解いただけだったり、教科書をしっかり読み込んでいなかったりします。ですから、次で良い点を取る為にも、ぜひワークをみっちりと解いて下さい。一度間違えた、分からなかった問題には印をつけて、2周目には理解して正解できるように、3周目には自分で解説しながら解けるようになりましょう。その時に大切なのは、ゴールの設定を「全部終わらせること」でなく「全部わかること」に変更することです。
自覚的に勉強する感覚を身に付けていけば、きっと成績も上がります。頑張りましょう。
お知らせ [2014-11-16]
こんにちは。 個別指導塾ノーバス新越谷校です。 いよいよ夏本番。 長い夏休みは、学力を大きく伸ばせる絶好のチャンスです。 当校ではこの夏も、**一人ひとりの目標や課題に合わせた「夏期個別指導」**を実施いたします。学年や学習状況に応じて、柔軟に対応できる内容で、苦手克服・基礎の定着・受験対策まで幅広くサポートし...
[2025-06-23]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。 🔹@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理...
[2025-08-31]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]