こんにちは。
大宮西口校・講師の日下部です。
先日、講師みんなで教室に集まり、講師研修会を行いました。
今回の研修は、
・受験生の指導について
・学年末テストの分析
・24年度の総括と25年度の目標についての意見交換
をメインテーマとして進めました。
大宮西口校では、こうした定例の研修会や日々の授業後の終礼などで、講師全体が情報共有できる場を設けています。
教える仕事は誰かとの共同作業ではないので、各人の考えをすり合わせることができたり、教室全体の方向性に対して意識を統一する機会は貴重だと思っています。
今回の研修では、ひとりの講師から「受験生の過去問に取り組む順序」についても議題にあがりました。
「最新年度から実施する」「古い年度から実施する」と講師によって意見が分かれたことから、まずは生徒の学習状況に応じて、発生ベースで過去問に取り組む順序を決めていこうという結論になりました。
また、2024年度の振り返りについては、「生徒がやる気になる声かけ」「効果的な自習プリントの作成」「生徒に合わせた指導フローの組み立て」等、講師それぞれが工夫してきたことを発表しました。
今回の研修を通して、講師一同、改めて生徒一人ひとりに寄り添う指導の大切さを実感した次第です。
2025年度も、引き続き生徒一人ひとりを全力でサポートしていきますので、今年度も一緒に頑張りましょう!!
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の渡邉です。 座右の銘というテーマでブログを!とのことで、頭を抱えています。うう。 しばらく抱えて、そろそろ手も疲れてきたところ、思い出した言葉(というか概念)があります。 「繰上げ一位」です。 繰上げ一位って聞いて、どんな印象を持ちますか?うわーいラッキーみたいな...
[2025-11-22]
11月29日(土)は、年間授業回数の調整のため、休校となっております。この日は自習室も使用できませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月24日(月)は祝日ですが、授業がございます。◇冬期講習のお申込を受付中です!入塾金の無料キャンぺーンも実施していますので、お気軽にご相談ください。...
[2025-11-22]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の神白です。 風の冷たさから、本格的に冬の訪れを感じます。 寒さが苦手な私は11月上旬にマフラーをつけ始めてしまい、 12、1月をどう乗り気ろうか不安です。 今回も前回に引き続き、座右の銘についてお話します。 私の座右の銘は、「置かれた場所で咲きなさい」です。 ...
[2025-11-17]
