こんにちは。新越谷校です。
中学校ではそろそろ中間テストが行われますね。みなさん勉強のほうは順調ですか?
定期テストの勉強は、「目標点」を決めてから行ってください。目標点を決めることでモチベーション(やる気)の維持が出来ます。
では、次にスケジュールを立てましょう。どんなふうに計画をたてたらいいでしょうか?
まず範囲の確認が必要ですね。そして、テストまでの日数を確認しましょう。
日数に余裕を持って、テスト範囲を網羅できる計画を考えます。
たとえば毎日ワーク何ページとかまで決めると良いでしょう。少なくとも余裕を持つということは、1週間前までに、最低学校のワークを2周できてたら素晴らしいですね。
先生方のお勧めは、3〜4周以上です。
では、計画を立てることに時間がかかってしまう人もいることでしょう。
そんなときには、是非ノーバスの先生に相談しに来てください。
きっと、いろいろ具体案をアドバイスしてくれることでしょう。
既に先生にアドバイスを受けて計画し、実行している人もいます。
まずは始めることです。
早目に実行することが大切です。
皆さんの成績が上がる為にどうしたらよいか、先生方も毎日考えています。
今日も【北辰対策勉強会】を開きましたが、北辰を受ける生徒さんもたくさん参加していましたが、他の学年の生徒さんたちも自習に多く来ていました。
「目標点」を達成できるように一緒頑張りましょう。
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。下記の日程は、休校日の為、通常授業をお休みといたします。自習室の利用もできませんので、生徒の皆さんは注意してください。3月休校日 3/22(土)、3/24(月)ご確認をお願いいたします...
[2025-03-24]
【テスト勉強はいつから始める?】みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。みなさんは、いつから定期テストに向けてテスト勉強をはじめますか?高校であればだいたい「1週間前」がテスト週間として、部活が停止になったりしていると思います。中学校でスト3〜7日前でしょうか。テスト範囲表が配布され、成績が伸び悩んでいる...
[2025-05-19]
お世話になっております。以下の期間ですが、ゴールデンウイーク期間の為、お休みをいただいております。4月29日(火)〜5月5日(月) 休塾日この期間は自習室も利用できません。ご注意ください。5月6日(火)は祝日ですが、通常授業がございます。ご確認の程、宜しくお願いいたします。...
[2025-04-28]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。4月29日〜5月5日までゴールデンウィーク期間中、塾はお休みとなります。ご確認のほどよろしくお願いいたします。...
[2025-04-21]