受験生のみなさん、勉強は頑張っていますか?
受験まであと○〇日!と日々プレッシャーと闘っていることと思います……。
実はカウントダウンには落とし穴があります。
例えば、受験まであと30日。
これだとまだあと1ヶ月時間があるように聞こえますね。
勉強時間で考えてみましょう。
皆さんは1日に平均何時間勉強していますか? 3時間? 4時間?
仮に1日平均4時間だとしましょう。
30日×4時間=120時間です。
公立高校を受験するなら5教科勉強しなくてはなりません。
120時間÷5教科=24時間
意外と少ないのです。
受験まであと30日あっても、この場合1教科にかけられる時間は24時間、ちょうど1日分しかありません。
「もっと勉強時間を増やしなさい!」と言いたいわけではありません。
「食事は10分にしなさい」とか「睡眠時間を究極まで削りなさい」とか言いたいわけでもありません。
「時間を有効活用してください」ということです。
・スマートフォンを見たりいじったり、友達とおしゃべりしたり(教え合い含む)、テレビを見たりしながら勉強しない。勉強効率が半分以下になります。
・何時から何時まで具体的に何の教科の何をやるか決める。ぼぉっとしている時間を作らない。
・夜更かしせず、十分な睡眠と休息をとる。
・ゲームをしたりテレビ(動画)を観る時間を決める(楽しい時間でも、目や体には疲労がたまります)
などはすぐに取り組める時間の有効活用法です。
この時期、生徒さんにいつも言っている言葉があります。
『文句は後で(受験後に)いくらでも聞きます。だから塾と自分を信じて、今やれることをやって欲しい』と。
今からでも力は十分伸びます! だから全力で頑張ってみてください!
ここまでプレッシャーになることを書いておきながらこんなことを言うのも変ですが、体調を崩すほどの無理はしないようにしてください。インフルエンザやノロウィルス、風邪なども流行る時期です。“手洗いうがい・規則正しい生活”を心がけながら頑張ってください。
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]