ほとんど勉強しないままテストに臨んで悪い結果になってしまったのは当たり前のことです。中学校のテストはそんなに甘くありません。
しかし「けっこう勉強したんだけどなぁ」「テスト前の勉強では解けていたのに……」という子も多いのではないでしょうか?
テスト前は解けていたのにテスト本番では出来なかった。一見不思議なことに思えますが、実はよくあることなのです。
「出来た」とはどれくらいの出来のことを指すのでしょう? 出来るという感覚は、人によって様々ですが、テストでちゃんと結果の出せる「出来た」は以下の状態を指します。
計算の手順やルールを頭で考えるよりも前に手が動いている。
もちろん「計算のルール」をしっかり覚えたり「なぜそうなるのか」という理屈を理解したりすることは大事ですし、これらの過程を疎かにしては定着しません。しかしテストは50分という限られた時間の中で問題を解かなければいけません。短い時間の中では一つ一つ正しい計算の手順を確認したり、典型的な一行問題を解くときに「なぜこうなるか?」と考えたりしているような余裕はありません。問題を見た瞬間に「あのやり方でやればいい」と判断して間髪入れずに手を動かさなければいけません。テストで安定して80点以上をとっている子はこれができています。
ですから授業の中で「理解できた」「解くことができた」だけでは安心しないでください。誤解しないでほしいのですが「理解できた」「解くことができた」はテストでいい点数を取るために重要な最初のステップです。しかしこれだけは完成しません。せっかく理解してできるようになったのだから「反復」という次のプロセスをしっかりやって欲しいと思います。
これは何も数学の計算に限ったことではありません。「理解」→「反復」は全教科全単元に共通する良い点数を取るために必要なプロセスです
お知らせ [2019-07-21]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。11月4日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。また、教室は15:00より開放しております。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。...
[2024-11-03]
いよいよ受験シーズンが迫ってきました。県立高校入試に向けて、ラストスパートをかける時期です。ノーバスでは、受験生の皆さんを応援するために、「県立高校対策直前講習会」を開催します。この講習会で、受験本番に向けた最後の仕上げを行い、自信を持って試験に臨めるようサポートいたします。受験本番を意識した特化型授業公立高校の入試に...
[2025-01-20]
冬期講習受付中!こんにちは。冬期個別講習受付をまだまだ実施しております!完全1対1の個別指導授業ですので、生徒さん1人1人の希望に合わせてコマ数・日時・科目などを決めることができます。受講希望の方は、お問い合わせの上、ご要望などをお聞かせ下さい。受験に向けての最後の追い込み※中学受験・高校受験・大学受験すべてに対応して...
[2025-01-13]
平素は大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校は、12月31日〜1月3日の期間、冬季休業となる予定です。詳細は下記をご覧ください。上記期間は自習室のご利用も出来ませんので、ご注意ください。また、期間中のお問い合わせに関しましては1月4日の業務開始後、改めて対応させていただきます。本年もありがとうございまし...
[2024-12-30]