塾ノーバス-南浦和校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

中学2年生へ

中学2年生へ画像 みなさんこんにちは、ノーバス南浦和校の諸橋です。

いよいよ私立高校の受験日が間近に迫ってきました。

北辰テストなどで会場型試験の雰囲気は掴んでいるかもしれませんが、やはり受験本番の会場の雰囲気は独特なものです。
周囲の雰囲気に呑まれず、落ち着きを保つことを意識し、自己ベストを尽くせるように頑張ってほしいと思います。

さて、今回は、1年後に受験を控えている2年生のみなさんに向けてメッセージを書きたいと思います。

みなさんは1年後に受験を迎えるわけですが、あと1年しか時間がないというよりも、むしろ、あと1年も受験に向けて準備をする期間があると考えるべきです。
1年もあれば学力はかなり変化します。
実際の担当生徒の中には、1年間で偏差値を10近く伸ばした生徒もおります。
偏差値が10変われば、見る景色が変わり、志望校選びの選択肢がより増えていくでしょう。
選択肢が増える、つまり「選ばれる側」から「選ぶ側」に回ることは非常に大切なことです。

では、「選ぶ側」に回るために今からできることは何か。
それは「基礎固め」だと思います。
ここで注意なのは、「基礎」=「簡単」ではないということです。
例えば、先日行われた大学入試共通テストは、高校生の基礎的な学力を測る試験です。
もし「基礎」=「簡単」なのであれば、だれもが高得点を取れるでしょう。
しかし、実際には平均点が半分を下回る教科も存在しており、「簡単」という言葉からは程遠いと考えられます。
「基礎」だから軽く済ませるのではなく、むしろ「基礎」だからこそ十分に時間をかけて勉強を進めていくべきです。

「基礎固め」をするための方法は至ってシンプルです。
書店で自分の現状の学力に合った参考書を1冊買います。通塾者は、塾のテキストでも結構です。
その1冊を、すべての問題の解説を自分1人で出来るようになるまで繰り返します。
これだけです。
これだけですが、この勉強習慣を今から継続できるか否かで、1年後のみなさんの成績はガラッと変わるでしょう。

どうやって勉強を進めていいかわからない人、わからないがたくさんがある人、ぜひノーバスに相談にお越しください。
お待ちしています。


【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで

塾からのお知らせ [2024-01-24]

頑張れ受験生!

頑張れ受験生!画像 ノーバス南浦和校の佐藤です。

いよいよ本日1月13日と明日14日、大学入試共通テスト実施日です。
当教室からは、高3・高卒生の10名が受験に臨みます。
うち2名が国公立志望のため、共通テストの出来具合によって受験校が左右されます。

成人の日と同様、天気が荒れることが多い日付で、本日も夕方に雪が降っていました。
英語の試験時間中なので、受験生に支障はなかったかと思います。
明日も何事もなく、受験生が努力した成果を発揮できていることを祈ります。

頑張れ受験生!!

【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで


塾からのお知らせ [2024-01-13]

高校2年生へ

高校2年生へ画像

こんにちは、講師の塩崎です。


3学期も始まり、いよいよ入試本番が近づく受験生は特に緊張して追い込まれている時期になりました。

大学受験においては、今週末の1/13(土)・1/14(日)は大学入試共通テストがあります。

高3生、浪人生は持ちうる実力を全て出し切ってほしいなと講師一同、願っております。


今回のテーマは「受験本番まで1年を切った高2の生徒」について書こうと思います。

「受験生」としての4月以降の立ち回りや心得について、大学受験の経験者としてのアドバイスをできる限りしていこうと思います。


一般受験、特に国公立大学を志望する生徒に向けてのアドバイスは、体力と集中力、精神力を鍛えることを心がけてほしいです。

理由は、私立大学は3科目で受験できるのに対し、国公立大学では基本的には一次試験に共通テストで5教科9科目を必要とされます。

共通テスト当日は2日に分けて受験しますが、模試では朝8〜9時から夕方17〜18時までかけて1日で終わらせることが多いです。

そして模試については、秋頃は月に1〜2回以上受けることもあり、過去問や普段の受験勉強、学校の授業と並行して行う必要があるため、体力と精神力がないと耐えきれません。

今のうちに鍛えておきましょう。


また、それだけの負担や苦労をしてまで受験するのであれば「心から通いたいと思える学校や学部」を選ぶことが受験のモチベーションを上げる秘訣でもあるので、大学探しと動機付けは高2の3学期のうちに十分なレベルまでは済ませておくことが重要です。

受験の日程が併願校と被っていないか、立地が実際に通える範囲か、一人暮らしできるかなどを含めて、実際に4年間通学することを考えることが「受かってもすぐに退学してしまう」という現象をなくすことができると思います。


大学でやりたいこと、そして私立と国公立の学費の比較、自分の受験で使う科目の成績と向き合って志望校を選択してほしいと考えています。

そして、遅くとも4月以降はまず使う科目の基礎を固めるべく参考書を決めて、それが終わり次第、赤本などの入試の過去問を解き始める期間となります。

ここでは参考書をあれこれ変えたり複数購入したりするのではなく、まずは1つに定めて、足りなければ変える方が、結果的にどっちつかずにならずに偏差値などの成績に反映されやすいです。


おそらく、人生で勉強について一番に本気で努力する期間になる人が多いので、この経験が後の人生で大変なことがあったときの精神的な拠り所になります。

受験生モードに慣れてない人は気を引き締め、気負いすぎてる人は少しリラックスして受験を乗り越えましょう!


【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで



塾からのお知らせ [2024-01-19]

本日より通常授業開始です

あけましておめでとうございます。
個別指導塾ノーバス南浦和校では本日1月4日(木)より、通常授業
がスタートします。

今年も一年、皆さんのサポートを精一杯行ってまいります。
ご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。

受験生の生徒さんは受験に向けて、まだ受験ではない生徒さんもそれぞれの目標に向けて、悔いを残さないよう頑張りましょう。

本年もよろしくお願いいたします。


【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで

塾からのお知らせ [2024-01-05]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

佐藤 広樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
南浦和校

塾長 佐藤 広樹

基本情報

336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-5-24 南浦和陸橋ビル

048-866-7071

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版南浦和校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業