塾ノーバス-南浦和校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

自習室開放中!

自習室開放中!画像 こんにちは、2月より南浦和校で塾長代理という形で務める事になりました佐藤です。
塾長と共に、生徒さんの成績UPのために一生懸命尽くして参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、南浦和校では15:00〜22:00で自習室を開放しております。
暖房が効いており、落ち着いて勉強できる環境となっております。
また、自習していてわからない問題があれば私や先生達が丁寧に解説いたします。

塾生はもちろん、塾外生の方も大歓迎です。
「家ではなかなか勉強できない」・「部活の後は疲れてすぐ寝てしまう」といったそこのあなた、
ノーバスの綺麗な自習室で一緒に勉強をしましょう。
お友達と一緒でも大丈夫です。

中3生の方は公立高校入試、それ以外の方は学年末試験が近づいております。
成績がピンチという方、私が学習計画を立てて次の試験で10点20点UPさせてみせます。

ぜひ一度自習室を利用してみてください。


インフルエンザが流行っておりますが、手洗いうがいをしっかりして予防しましょう。

塾からのお知らせ [2012-02-08]

埼玉県公立高校入試まであと・・・

3月2日(金)・5日(月)まであと27日になりました。
受験生の皆さん、ここからが頑張りどきです!
今までで一番努力したと言える1ヶ月を過ごしましょう。
しかし、最近、インフルエンザが大流行しています。
インフルエンザではなくても風邪や熱を引いている生徒もでてきています。
最近はさいたま市でも、最低気温がマイナスになり、昼でも風が冷たく厳しい日がつづいているので体調管理が大変ですが、改めてうがい手洗い、マスク、乾燥対策(加湿器など)注意しましょう。


塾からのお知らせ [2012-02-03]

中学1年生 学年末テストへ向けて

3学期は期間が短いうえに、中3生の卒業に関係する行事などがあるため、より短く感じる学期です。
学年末テストは、2学期の期末テスト後から3学期に習ったところが試験範囲になります。
しかし、授業数自体が少ないため、新たに学習する内容はそれほどおおくありません。
そのため、1年間で習った全ての範囲から出題される可能性もあります。

主要科目の対策として、まず数学は、方程式などの計算、比例反比例などもしっかり復習しておいた方が良いです。
次に、英語は単語をどれだけ覚えているか、正確に書けるかがポイントです。
1・2学期にでてきた単語や文章の作り方を学習しておかないと、3学期の内容がわからなくなってしまいます。

学力をつけるには、毎日の積み重ねが大切です。部活で疲れている日でも、必ず家庭学習することを心がけましょう。
それでも、家だとなかなかエンジンがかからない、という方は是非ご相談ください。
ノーバスでは自習室を設けています。
自習室では、学校の復習や宿題を勉強することもできます。
もちろん、わからない問題があれば質問もできるので、1人で勉強するより効率よく学習できます。

2年生になると教科書が改訂され、学習量も増えてきます。
まだ宿題しかやらない、テスト前以外は家庭学習していない、という方は徐々に学習習慣を身に付けましょう。

塾からのお知らせ [2012-01-27]

学年末テスト対策 のご案内

各中学校の試験内容に沿った形で試験対策を行っています。
「基本をしっかり固めたい」「平均点をとりたい」「90点を目指したい」など、目標は生徒によって様々です。
ノーバスでは、それぞれの目標に合わせた試験対策を行います。
個別指導なので、自分の苦手なところに絞って学習でき、伸ばしたいところに時間をかけることができます。
だから、無駄なく学習できます。
更に「授業・自習・補習」この3つの柱でテスト対策を行い、5科目全てサポートしています。
「満足いく結果を残して1年を締めくくりたい!」「3学期こそどうにかしたい!」と思っている方は是非一度ご見学にいらしてください。
お子様に合った学習のご提案をさせていただきます。

また、どんな講師がいて、どのように教えてくれるのかを見ていただくために体験授業を受け付けております。

テスト対策について、来年度へ向けての塾選びなど、ご相談がございましたら、ご連絡ください。お待ちしております。

塾からのお知らせ [2012-01-27]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

佐藤 広樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
南浦和校

塾長 佐藤 広樹

基本情報

336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-5-24 南浦和陸橋ビル

0120-546-634

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版南浦和校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業