個別指導塾ノーバス 夏期講習好評受付中!
皆さん期末テストの結果はどうでしたか?しっかり見直しをして、現状を分析し、夏休み中に弱点を克服するようにしましょう。そのためにも、ノーバスの夏期講習を是非ご活用ください。
ノーバスの夏期講習は2種類あります。
1、全学年対象夏期個別講習
1対1の個別授業で、受験対策、定期テスト対策、北辰テスト対策、英検対策、新学期に向けての予習復習、苦手科目・苦手分野の克服、普段手薄になりがちな教科の学習など、1人1人の目的・目標にあわせた学習ができます。日程等も要望に合わせ設定できます。
2、中学3年生対象夏期講習会
中学3年生を対象に、高校受験に向け、中学1年からの重要事項の確認・まとめとして、学力別少人数クラス制(一クラス4から6人程度)による夏期講習会を実施します。
1日4時間で13日間、合計52時間の講習となります。特に実力アップしたい科目については、1の全学年対象夏期個別講習を併用するとさらに効果的です。
日程等詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
ノーバスの夏期講習で夏休みを有意義に活用し、実力アップしてください。!
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは。講師の神田です。今回は2学期の勉強を進める上でのポイントについてお伝えしたいと思います。 みなさん夏休み中は自宅勉強時間が増えたのではないかと思います。3年生は受験勉強に励み、1・2年生は学校や塾の宿題に取組んでいたと思います。しかし、なかには夏休みあまり勉強できなかったという方もいるので...
[2025-09-04]
中1の7月、数学が心配ということで入塾したHさん。夏休み中は夏期講習、2学期からは週1コマ数学を受講していきました。2学期の期末テストではさっそく30点UPを達成、以降はほとんど90点以上を維持、数学を得意教科に変える事ができました。3学期からは英語も追加して、週2回登校へ。2年生になる時には同級生のお友達も増え、テス...
[2025-08-28]
こんにちは!ノーバス南浦和校です。夏休みも残り約1週間となりました。学校の宿題は終わらせていますか?勉強面でお困りなことはないでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!キミだけ...
[2025-08-19]