こんにちは。講師の近藤です。
いよいよ公立高校受験の日が近づいてきましたね。
そこで今回は、入試直前期の勉強のポイントを2つお伝えします。
しっかりと準備をして受験に臨みましょう。
@基本的な問題の解き方や公式を確認する
受験直前なので、過去問や応用問題に取り組んでいる方が多いと思いますが、しばらく確認していなかった基本的な知識が抜けているということはありませんか?
もう一度教科書や問題集を使って基本的な問題や公式を復習し、弱点をつぶしましょう。
過去問の間違えた問題を解きなおすのも大切です!
A時間配分や解く順番を決め、練習する
苦手な部分や時間がかかる問題に時間をかけて解く、得意な問題を先に解いて確実に得点する など、様々な戦略があると思いますが、自分なりの時間配分や解く順番を決めておきましょう。
また、過去問などを使って実践してみましょう。
入試本番の流れに慣れておくことで、本番も緊張せずに試験に挑むことができます。
直前になり、精神的にも辛い時期だと思いますが、今まで一生懸命努力してきた皆さんならきっと大丈夫です!
自分を信じて本番まで一緒に頑張りましょう!
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
塾からのお知らせ [2024-02-02]
無料体験授業受付中!!
こんにちは!ノーバス南浦和校です。近隣中学の多くの学校で中間テストが終わり、テスト返却が行われています。今回のテストは満足な結果だったでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!...
[2025-10-19]
こんにちは、講師の小淵です。11月後半、昼間は暖かいものの夜になると冬のような気温ですね。受験生の皆さんは段々と受験を意識してくるようになってきたと思います。今回は、皆さんが行う過去問演習についてお話します。大学受験生はもうすでに取り組んでいる人が多いのではないでしょうか。高校受験生はまだ取り組めていないと思いますので...
[2025-11-24]
こんにちは、スタッフの三木です。期末試験まで残りわずかとなりました。高得点を取るためには@学校のワーク・問題集Aテスト対策問題B過去問この3つを繰り返し解いて分からない問題をなくしていくことが重要です。テスト対策の問題をたくさん用意してありますので、何をやったら良いか分からない時はぜひノーバスに来てください。時間を有効...
[2025-11-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の菊池です。 中間テストも終わり、結果が帰ってくる頃だと思います。結果を見て、焦りや不安を感じた人も多いと思います。 定期テスト対策や受験勉強をしている中で、国語の勉強法が分からないという人は多いと思います。 そこで今回は、国語の文章読解についての勉強法をお伝えしたいと思います。 ...
[2025-11-05]
