こんにちは、講師の渡辺です。
この時期、新学期初めての定期テストが終わった人が多いのではないでしょうか?
今回は定期テストが終わった後の復習法について、自分が意識してやっていたことを紹介しようと思います。
面倒に感じる人も多いかもしれませんが、私はテストの点数よりも間違えた問題の復習の方が価値があると感じます。
@合っている問題も確認する
テストが返って来て、間違えた問題だけ復習している人をよく見ます。
確かに間違っている問題の見直しも大事ですが、合っていた問題がほんとに自分の実力によるものなのか考えてみてください。
運がよくて合っていた問題もあるのではないでしょうか?
自分自身も体験があるのでよくわかります。
そのような問題も見直すことが大切です。
A出来るだけ早めに見直しする
テストが返ってきたら出来るだけ早く見直しをすると良いと思います。
理由は単純で、時間が経つと問題も忘れ、見直すやる気もなくなってしまうからです。
テストが返ってきたら誰でも点がよかった、悪かったなど思うことはあるでしょう。
テストに関心があるうちに見直しは済ませてしまいましょう。
もし何から見直しするか迷ったら、まず英語と数学を行いましょう。
この2科目、以前の内容ができないとその後の勉強も難しくなるからです。
一度間違えた問題は、二度と間違えないように見直しをしっかり行い、定期テストや実力テストの点数を上げていきましょう。
【お問い合わせ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで
塾からのお知らせ [2024-05-31]
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは、個別指導塾ノーバス南浦和校です。中学3年生、先週は第4回北辰テストの成績表開示日でした。学校の面談でも進路について様々な話が上がると思いますが、お勉強のことでお悩みの方も多いと思います。ノーバスでは、それぞれの目標に向けて最適な形でフォローすることができます。これからのお問い合わせでも大丈夫です。試験に向け...
[2025-09-15]
こんにちは、ノーバス南浦和校講師の近藤です。 今回は、中3生の北辰テストの振り返り方についてお伝えしたいと思います。 中3生は、8月以降はほぼ毎月北辰テストがあります。 私立高校の確約をとるにも、2学期の北辰テストはとても大事なテストです。 そんな大事な北辰テスト、一度解いただけで放置してはいないでしょうか。 ...
[2025-09-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の武田です。二学期が始まり、だんだんと定期テストも近づいてきましたね。岸中・南浦和中・原山中は、中間テストまで残り一ヵ月を切っています。受験生のみなさんは定期テスト勉強に加え、入試対策の勉強も行っているため、毎日勉強だらけではないのかなと思います。今回は、高校受験を控える中3生に、私が中...
[2025-09-12]