勉強法 [2019-05-23]
こんにちは、講師の萩原です。
GW中は学校も塾も休みなので、つい勉強をおろそかにしてしまった人も多いのではないでしょうか。
GWが明けてすぐに中間テストがあるので、この連休中にだらけてしまった人はまた気を引き締めて勉強しましょう。
さて、今回は目的意識について話したいと思います。
みなさんは、日々の生活において目的を意識して行動していますか?
有意義な毎日を過ごすためには目的意識が非常に大切になってきます。
例えば、ノーバスでは毎回宿題を出していますが、宿題をやる目的は「授業で習ったことを復習し、記憶に定着させるため」です。
授業が始まる直前に慌ててやる生徒が多いですが、これでは宿題の目的に沿っていません。
なぜなら、前回やった内容を忘れている可能性が高いからです。逆に授業が終わった直後にやるのも好ましくありません。
ついさっきやった内容は解けるに決まっているからです。
宿題の目的を考えると、宿題をやるタイミングは授業の3、4日後辺りがベストでしょう。
勉強に限らず、友達と遊ぶ時も目的を持って遊ぶことで「遊びすぎた・・・」という後悔をすることはなくなります。
このように、日々の行動において「その目的は?」と考える癖をつけることで、有意義な毎日を過ごすことができます。
目的意識を習慣化させたい人は、是非ノーバス大宮東口校にお越しください。
【お問合せ先】
ノーバス大宮東口校
TEL:048-729-6515
受付時間:15:00〜22:00まで
勉強法 [2019-05-12]
【お問合せ先】
ノーバス大宮東口校
TEL:048-729-6515
受付時間:15:00〜22:00まで
勉強法 [2019-05-08]
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは3月より春期講習の受付を開始しております。《春期個別講習詳細》【日程】3/1〜4/28までのご希望の日程(日曜日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。【指導料】小学生補習 2,9...
[2025-02-05]