こんにちは!ノーバス大宮東口校の天沼です。
長かった夏休みも終わり2週間が経ちました。そろそろ皆さん学校生活のリズムに慣れた頃だと思います。
さて、今日は何故勉強をするのかについて書こうと思います。きっと皆さん勉強していて何故勉強するのだろうと思ったことがあると思います。生徒から「生きていく上で連立方程式が解けることは何の役にもたたないのに、何故こんなことを無理して勉強しなければならないのか?」と不満混じりに聞かれたことがあります。実際私も中学生の頃はそのように思っていました。勉強する理由が分からないと継続して努力を続けるのもやはり難しく、逆に勉強する理由や目的がわかっているとやる気が出しやすくなると思います。
では、何故私たちは勉強するのでしょうか?
この理由について3つほど挙げてみたいと思います。
1つ目は「受験や試験で使うから」です。学校は何かを学ぶ場所である以上、勉強しなければならないというのは理由の1つとして挙げられます。勉強を頑張れば誰でも良い高校や良い大学に進むことができます。
2つ目は学校で勉強する内容は社会に出てから使うかもしれないということです。たとえば企業でよく使われるシミュレーションなどは数学を基礎としていますし。また、日本で暮らしてれば使うことのない英語も、いつか転勤で海外に行くことになったら使う必要が出てきます。意外と将来使うのかもしれないから勉強するのです。
3つ目は自らを鍛えるためです。例えば基本的には受験で使われない体育ですが「何故体育があるのか?」という質問に対しては心体を鍛える為だと答えられると思います。同様に基本5科目は知能を鍛えるために勉強するといえると思います。また音楽や美術は感性を、技術家庭科は技能を育むためにあるものですのでどの科目も勉強する価値があるわけです。
以上、何故勉強するのかについてでした!2学期、皆さんも勉強部活頑張りましょう!
【お問合せ先】
ノーバス大宮東口校
TEL:048-729-6515
受付時間:15:00〜22:00まで
勉強法 [2017-09-19]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは現在、秋の入塾キャンペーンを実施しております。◎キャンペーン概要@入塾金(¥22,000)が半額!A初月授業料が半額!(上限¥11,000まで)また、ノーバスでは無料体験授業も受け付けております。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・...
[2025-09-02]
こんにちは。個別指導塾ノーバス大宮東口校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-21]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。早いもので今年も10月を迎え、2025年も残すところ3ヶ月を切りました。近隣の中学校では一通りテスト範囲を回収でき、後は本番を十全の状態で迎えるのみです。2学期の中間テストは、特に中1、中2生にとって関門になりやすいです。単純にテスト範囲が難化することもそうですが、何より学校の先生た...
[2025-10-04]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。9/23(火)といえば秋分の日ですが、ノーバスでは授業回数の調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。気づけば9月も後半、10月の中間テストも近づいてきています。悔いの残らないように、万全の体制で臨みましょう!ノーバス大宮東口校TEL:048-729-6515受付時間:15...
[2025-09-16]