皆さん、こんにちは!ノーバス大宮東口校専任講師の笠木です。前回のStepAの続きになります。
●さあテスト当日だ!
文系科目については、思い出す練習もしっかりと行ったため、解けない自分が想像できないでしょう。
理系科目については、繰り返して解けない問題に取り組んだため、穴はないはずです。
今まで自分がやったことを思い出して全力でぶつかっていきましょう!
〇まとめ
いかがでしたでしょうか?2週間前から取り組むことで、無理のないプランを立てることができそうですね。
「2週間まえからテスト勉強するのは、正直めんどくさい……」と思った人もいるかもしれませんが、トータルで本当に楽なのは早めにやっておくことです。楽をしたい人こそ、2週間前から対策をお勧めします。
では、今まで伝えてきた内容を簡単に要約をしてみましたので、参考にしてみてください。
【★要約】
☆2週間でテスト勉強を行う。
☆最初の1週間に覚える箇所の確認を、次の1週間に覚える作業を行う。
☆文系科目はノート→問題集
☆理系科目は問題集の解けないとこを日付法を用いて繰り返す
まだ受験を意識してない高1でも日々の定期テストを真剣に取り組むことが合格への近道となります。受験の中ボスだと思って乗り越えていきましょう!
勉強法 [2020-12-07]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは現在、秋の入塾キャンペーンを実施しております。◎キャンペーン概要@入塾金(¥22,000)が半額!A初月授業料が半額!(上限¥11,000まで)また、ノーバスでは無料体験授業も受け付けております。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・...
[2025-09-02]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。早いもので今年も10月を迎え、2025年も残すところ3ヶ月を切りました。近隣の中学校では一通りテスト範囲を回収でき、後は本番を十全の状態で迎えるのみです。2学期の中間テストは、特に中1、中2生にとって関門になりやすいです。単純にテスト範囲が難化することもそうですが、何より学校の先生た...
[2025-10-04]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。9/23(火)といえば秋分の日ですが、ノーバスでは授業回数の調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。気づけば9月も後半、10月の中間テストも近づいてきています。悔いの残らないように、万全の体制で臨みましょう!ノーバス大宮東口校TEL:048-729-6515受付時間:15...
[2025-09-16]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。2学期が始まって2週間が経ちました。厳しい残暑が続きますが、一日でも早く涼しくなってくれることを願います。そして、9月も3分の1が経過しました。つまりは一ヶ月後には中間テストが待っています。2学期の過ごし方も大事ですが、振り返ってほしいのは夏休み直前の過ごし方。期末テストから解放され...
[2025-09-10]