こんにちは、塾長の小林です。
今日は座右の銘についてお話ししようと思います。
皆さんには座右の銘はありますか?
「座右の銘」とは、お気に入りの言葉やモットーのことです。
ちなみに私の座右の銘は「人に火を灯せば、我が前明らかなるごとし」
という言葉です。この言葉は祖父から教わりました。
日蓮の言葉ですが、直訳すると「人に火(灯り)を灯してあげることは、その人だけでなく、自分の前も明るくなる」つまり、人に施すことは、その人だけでなく自分も経験や恩恵として得るものがあるというこうです。
あまり勉強と関係ないと思うかもしれませんが、言い換えてみるとこういうことではないでしょうか。
「一を聞いて十を知る」ということわざがあります。
今数学を勉強しているから、これは数学で使う知識である。
という固定観念は捨ててみましょう。
理科で物理の分野になると、物体の移動速度を求める計算があります。
科学分野になると、濃度の計算問題がありますね。
実は、学校で勉強しているものは、その科目だけでなく様々な分野につながっています。
国語の論説文で社会情勢の話題が出れば、社会の公民分野と通ずるところがありますね。
まずは授業の内容をしっかりと理解できるように学校の授業も頑張って聞いてみましょう。
必ず新しい発見があります。そうすると自分が将来なりたいものや学びたい学問が見つかるかもしれません。
ノーバスでは、「わからないところをなくす」だけでなく、「試験本番で一人で解ける」状態まで何度も繰り返します。
問題をたくさん解けばいいのではなく、各単元において大事なポイントを抑えることが重要です。
完全1対1の本物個別授業を体感してみてください。
お気軽にお問い合わせ・ご連絡ください。
皆さんへ [2021-04-23]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは3月より春期講習の受付を開始しております。《春期個別講習詳細》【日程】3/1〜4/28までのご希望の日程(日曜日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。【指導料】小学生補習 2,9...
[2025-02-05]
こんにちは。個別指導塾ノーバス大宮東口校です。3/29(土)、3/31(月)は、3月の5週目になりますので、通常授業はお休みとなります。※両日、自習室は利用可能です。(15:00〜20:00)4月からはいよいよ新年度ですね。よりよい一年となれるように、一緒に頑張っていきましょう!...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス大宮東口校の福島です。受験や学年末テスト、更には卒業式も終えて、改めて一年の移り変わりを感じさせる時期になりました。今年は、昨年よりも難関校に挑戦する生徒が多く、見事に合格を勝ち取ってくれました。こうした瞬間に立ち会えるのも、まさしく塾冥利に尽きるというべきところです。本当におめでとうございます。さ...
[2025-03-19]
【公立高校・合格実績】(五十音順)・伊奈学園総合高校・岩槻高校・浦和東高校(2名)・浦和南高校・大宮高校・大宮光陵高校・大宮武蔵野高校・川越女子高校・与野高校合格おめでとうございます!...
[2025-03-06]