塾ノーバス-北浦和本校

2011年11月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

いよいよ12月・・・

こんにちは。11月も残り2日となり、今年も残すところあと1ヶ月になりましたね。だいぶ寒くなってきましたが、体調管理は大丈夫ですか?

さて、12月以降の授業はもちろんですが、いよいよあさってから始まる冬期講習に向けても、先生たちも準備を始めています。みなさんにとっても期末テスト後の見直しや受験の対策等、学力アップのために徹底的な学習が求められる時期ですね。

さて、みなさんの中には終わったことを終わったこととして捉えることが大切と考える人も多いと思います。それはとても大切なことだと思いますが、それはあくまでもきちんと振り返ったあとの話。

悪かった点はもちろん、良かった点(※ここが重要!!)もしっかり見直して次の機会に生かしていかなければ意味はありません。今までこれを重要視してこなかった人はこの冬、今までの考えを改めて、自分の将来にしっかり生かしていくことを心掛けてみましょう!

毎年同じことを言っていますが、1年の締めくくりを満足のいくものにし、新年を気持ちよく迎えられるように勉強もそれ以外のことにも充実した日々を過ごしていきましょうね!

塾長の小言 [2011-11-29]

風邪をひかないために

こんにちは!
講師の本間です*



最近はとても寒くなって本格的な冬になりましたね^^
寒くても体のあるポイントを冷やさなければあたたかくなって風邪をひきにくくなるそうです。
どこをあたためればいいかわかりますか⁇


それは、首と腰です!
理科で習った人もいると思いますが、首などには神経や血管がたくさん通っているので、そこをあたためれば体が冷えないようです…*
手の先、足の先をあたためるのも有効ですよ。



これからもっと寒くなるので、しっかり防寒対策をして冬を乗り切りましょう!

それでは今回はこのへんで…*

練習問題 [2011-11-28]

勤労感謝の日

こんにちは。
講師の小林です。


最近めっきり寒くなり、いよいよ冬将軍の訪れといった感じですね。皆さん体調管理にはくれぐれも留意してください。



さて、話は変わりまして本日は皆さんの大好きな休日ですね。そう勤労感謝の日です。今回はこの勤労感謝の日についてお話ししたいと思います。



勤労感謝の日は皆さんご存知の通り、国民の祝日の一つです。勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合うという趣旨で1948年に制定されました。本来この日は宮中行事の新嘗祭の日に当たります。



いきなり新嘗祭と言っても何ぞや?と思う方が多いと思うので、新嘗祭の説明をします。新嘗祭とは新穀を神に捧げて収穫を感謝し、きたるべき年の豊作を祈る祭りのことです。この祭りは古代から存在し、宮中では天皇自ら祭儀を行っていたそうです。また、1873年から11月23日と定められ、戦後は多くの神社で行われているそうです。


国民の祝日の制定経緯を知って良い休日をお過ごしください。それでは今回はこの辺で失礼します。

練習問題 [2011-11-23]

クリスマスの謎

こんちにわ!
講師の中城です。

最近はとても寒くなってきましたね。
周りで風邪を引いている人も多いのではないでしょうか?
みなさんもうがい、手洗いなど風邪の予防をしっかりして風邪を引かないようにしましょう!

そして冬といえばクリスマスですよね。
クリスマスといえばサンタクロースですね。
ここである疑問が浮かびますね。そうサンタって本当にいるの?
っていうのはもう分かってるんで、なんでサンタは靴下にプレゼントをいれるの?

はいみなさん気になっていると思うので調べてみました!

もともとstocking(靴下)の中にプレゼントをstockする(stocking)と言う語呂合わせの洒落から来ているそうです。

クリスマスにプレゼントを交換する習慣はキリスト教にはありませんでしたが、1900年代の始め頃から、経済流通の大本を抑え始めたユダヤ系の大商人達が、キリスト教徒を相手に金儲けをする方法として、クリスマスにプレゼントの交換を思いたち、地道にゆっくりと人々の間に習慣付けたそうです。

そこで利用されたのがオランダ系の移民の間に伝わるセント−ニコライによって救われた靴屋の3姉妹のお話です。セント−ニコライの名はサンタクロースとかえられ、伝道師、セント−ニコライの服装がサンタの服装に変えられました。そして金貨が投げ込まれた長靴がストッキングに代えられたらしいです。

クリスマスの頃にお菓子やさんの店頭に並ぶサンタの長靴の中には必ず金貨チョコレートが入る理由がこれだそうです。

サンタさんて意外とダークな生まれ方をしているんですね。
それでもみなさんはクリスマス大好きですよね
自分がいいたい事はそれだけです。
ではまた!

練習問題 [2011-11-22]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2011年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業