こんにちわ!講師の堀です。
突然ですがみなさんは勉強するときに計画を立てていますか?
私はテスト勉強でも受験勉強でも、計画をたてて取り組むことはとても重要だと思っています。計画をたてると、自分の勉強の進み具合や遅れを実感できるからです。
計画といっても人それぞれの立て方があると思います。そこで今日は一例として私がやっていた立て方を紹介します。
まず「この問題集を○月までに終わらせる!」と決めます。そして期限までの日数で問題数を割って1日何問解けばいいのかを逆算して、あとは毎日コツコツ取り組むだけです。
単純な計画ですが、例えば1日のノルマが達成できなかったときに、常に何問遅れであるという意識があるので、すぐに挽回できて確実に問題集をこなしていけます。
この計画の立て方は私も先生から教わったものです。あくまで一例なので参考にしてみてください。
どんな計画を立てるかはもちろん個人で違ってくるので、正しい立て方といったものはないと思います。みなさんもぜひ自分にあった計画を立ててみてください!
講師の小言 [2010-10-11]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]
こんにちは!ノーバスでは数学検定を実施いたします。塾生も塾外生も受験可能ですので、この機会にぜひご受験ください!!【実施日】2025年10月11日(土)【申込締切日】2025年9月8日(月)【対象級】準1級〜11級【時間】18:00〜(17:50に集合)※級ごとに終了時間が異なります。詳しくは教室までお問合せください。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバスの前田です。毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ノーバスでは、朝から中学3年生が集団夏期講習に参加し、それぞれが志望校合格に向けて一生懸命取り組んでいます。また、中学3年生以外の生徒さんも、暑さに負けず、日々塾での学習に励んでいます。長い夏休みだからこそ、しっか...
[2025-08-07]