こんにちは!講師の小竹です。
最近急に寒くなりましたね。予報通り今年は秋が短かった気がします。
個人的に秋は好きなので残念です…。
夜は特に冷えるので風邪をひかないよう十分気をつけましょう!
今日は高校3年のときの自分を振り返りたいと思います。
私は公立高校に通っていたので、勉強勉強という雰囲気でもなく、皆が部活や行事に打ち込んでいました。
私も部活ばかりやっていました。
高校3年の4月の終わりに部活を引退すると、急に何もやる気が起きなくなってしまいました。
そんな時に私をやる気にさせたのが周りの友達です。
直接やろう!と声をかけられるのでなく、ただ黙々と勉強をする姿を見て、このままではいけないと感じました。
その後も周りの友達に刺激されながら受験当日まで頑張ることができました。
高校の先生がよく「受験は団体戦だ」と言っていました。
受験を終えてみると、本当にその通りだと思います。
受験生の皆さん、不安になったら少し立ち止まって周りを見渡してみて下さい。
不安な気持ちを抱えているのは1人ではないはずですよ。
講師の小言 [2010-10-27]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
スタッフの前田です。いよいよ夏本番となりました。体調を崩しやすい時期ですので、こまめな水分補給や休息を忘れずにお過ごしください。さて今回は、ノーバスで実施される中学3年生対象の「夏期集団講習会」についてのご案内です。今年は受験対策をさらに強化すべく、以下の2つの講習会をご用意いたしました。@【先取り型】よくばり講習会夏...
[2025-07-08]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。年々春が短くなり、気づけば六月中旬です。私の若い頃は32度になったら、「熱中症で倒れるから本当に気をつけなきゃ…」くらいの気候でしたが、最近は35度くらいまで上がるのは当たり前ですね。物価だけではなく気温までインフレしていて本当に困ってしまいます。とはいえ、ノーバス北浦和は冷...
[2025-06-12]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]