こんにちは。講師の真浦です。
いよいよ2010年もあとわずかとなりました。
ノーバス北浦和校の講師陣は来る冬期講習に備えるべく、まさに「師走」の月を迎えております。
特に受験生の皆さんは今が頑張り時でしょう。体調を崩さず、一日一日を有意義に過ごしたいものです。
先日は英語の学習について書いたので、今回は国語(とりわけ現代文)の学習方法について少し考えてみます。
中学生から高校生まで、なかなか勉強がし辛い国語。
テスト前にやることと言ったら、ノートを読み返すか、漢字・語句の練習をするぐらいしか思いつかないものです。
英語や数学、あるいは古文とは違って、
新しい単元をその都度吸収し、テストでは知識をそのまま使って問題を解いていくわけにはいかないのが難しいところ。
しかしながら、この国語や現代文にも、皆さんが見落としている学習のポイントがあります。
使うものは原稿用紙1〜2枚と鉛筆のみ。
そのポイントとは、まず課題や範囲となっている文章について、原稿用紙1〜2枚にまとめてみること、
そしてそのまとめたもの(ここでは要約ペーパーとしましょう)を他人に読ませて、何を言いたいのかをしっかり理解させること。
この一連の流れで、あなたの国語力は格段にアップします。
なぜでしょうか。
続きはまた次回。
<補足>
ノーバス北浦和校の生徒さんなら、国語あるいは現代文がどうしても苦手という場合には、
その文章が載っている教科書なり、プリントなりを持って真浦まで。
約3日程度時間を頂ければ、分かりやすく色々ポイントを解説します。
ではまた(*_*)
講師の小言 [2010-12-17]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]
いつもお世話になっております。ゴールデンウイーク期間中の休塾日は次の通りです。〇4/29(火)〜 5/5(月) 休塾日※5/6(火祝)は授業があります。ご注意ください。※4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は平日ですが休塾日です。※全ての曜日が月4回になるように調整されていますので、振替はありません。※6/2(月...
[2025-04-26]
こんにちは。4/27の日曜日は今年度の第1回北辰テストがありますね。中学3年生のみなさんにとっては高校受験へ向けての第1歩となるわけですから、出来る出来ないは別にして、どの教科も時間配分を気にしつつ集中して問題を解き、解き終わったら必ず見直し、解けるはずの問題を絶対にミスしないように、慎重かつ入念に取り組んできてくださ...
[2025-04-19]