みなさん、こんにちは。新越谷校講師の加藤です。
1月初めから、私立中学受験が徐々に始まり、来週から私立高校受験が始まります。
この時期どうしても受験生の話になってしまいます。
受験生当人たちと話していると、日によって気持ちは揺らいでいるように見えます。
だんだん不安になってきた・・と思えば、あと何日かあるし・・と余裕になったり、元気だったかと思えば、突然不安に陥ったり様々です。
できることを毎日毎日悩みながら、時にはできた問題に喜びながら沢山の時間をかけてきた受験生たちが、ついに本番を迎えます。
第一志望受験の生徒さんもいれば、滑り止め校受験の場合もあるでしょう。
それでも本番は、緊張するし、ドキドキするし、不安にもなる事でしょう。
でも大丈夫。
これまでがんばってきたことは無駄にはならず、当日必ずその付いた力を発揮できるはずです。
センターまであと1日、入試まであと数日。
持っている力が存分に発揮できますように。
塾長、講師一同願っています!!!
がんばれ、受験生!!!
本日は大雪のため首都圏の交通機関が混乱しているようですが、通常通り授業を行っています。
しかしながら希望があれば授業は振替にしております。
ご無理をなさらないようにお願い致します。
個別指導塾ノーバス 新越谷校 塾長 矢嶋 048-990-8083
お知らせ [2013-01-14]
昨日今年度1人目の中学入試合格の連絡をいただきました。合格誠におめでとうございます!
来週末は大学受験生のセンター試験があります。
センター試験が終わると私立高校入試が始まります。
最近は目の前に入試が迫っているせいか、自習室の雰囲気も真剣さが伝わってきます。
みんな随分と頑張っているので何とか、合格してほしいと願わずにはいられません。
出来ることは、何でも手伝います。 一緒に頑張りましょう!
個別指導塾ノーバス新越谷校 塾長 矢嶋 048-990-8083
お知らせ [2013-01-11]
有名予備校に通って偏差値を上げようと意気込んでみたものの、授業がさっぱりわからない。恥ずかしくて基本的な質問ができない。そんな悩みを持っている方はいませんか? 特に英語などは基本がわかっていないのに、「仮定法」や「分詞構文」や「関係副詞」の話をされても、理解できるはずはありません。個別指導塾というと、小学生や中学生の補習がメインと思っている方がいますが、実はそうではありません。大学受験を目指してノーバスに通っている生徒さんも多くいます。「基本からやって欲しいな。もっとゆっくりやてほしいな」。そんな希望を持っている方はぜひノーバスにお問合わせ下さい。
ノーバス新越谷校 塾長 矢嶋 TEL 048-990-8083
お知らせ [2013-01-07]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理解 → 家で復習:塾では「理解」に集中、家...
[2025-09-03]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]