みなさんこんにちは。新越谷校講師の加藤です。
今月も早くも中旬を過ぎ早速来週にはゴールデンウイークに入ってしまいます。
なのに気温の寒暖のさが激しいのには本当に困りますね。
今年は入学式にしっかりと桜が散ることなく、残っていたことは嬉しいと思っていましたが、さすがに最近はあまりにも寒いと、また風邪が流行ってきそうですね。
今週早速、ウイルス性胃腸炎でお休みした生徒さんもいました。
みなさんも是非体調管理はしっかりとしてくださいね。
さて皆さんも学校に慣れたようで、少しずつ学校の話題が生徒さんたちから上がってきます。
また来週辺りには、部活動も正式に入部だという学校もあると言うということを聞いています。
最近は授業にもなれてきた、宿題が結構出るようになってきた、という話も聞きました。一つ慣れるごとに、次の新しいことがしっかりと用意されていますね。
みなさんの予定も決まってきたので、学期始めのスケジュールの変更も最近は落ち着いてきたように思います。
さて次の学校行事といえば、体育祭、修学旅行あたりでしょうか・・・
1学期は本当にたくさんの行事が目白押しです。
おまけに明日は、中学3年生の北辰テスト第1回目が行われます。
本当にたくさんですね、催しものが・・・
問題に上手く答えを書き込むようにして、テスト後自己採点してみましょう。
その後は、先生達を捕まえて是非復習して下さい。
今の内に分らなかった問題を解決できるようにしましょう。
明日北辰を受けるみなさん。頑張って下さい!!!
新越谷校日誌 [2010-04-24]
2025年 11月のお知らせ 【休塾日/自習室開放のお知らせ】」
平素お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。11月の予定のご案内です。11月1日(土)は休塾日となります。通常はお休みです。自習室は次の時間帯で使用できます。ご確認ください。11/1(土)14:00〜21:00次回【休日自習室開放日】は11月16日(日) 10:00〜15:0011月23日(日) 10:...
[2025-10-31]
苦手分野の勉強法 ― ノートまとめで終わらせない、本当に力をつける学習とは ― みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。本日のテーマは、苦手分野の勉強法 です。「苦手分野をどう克服すればいいのか?」という相談は、日々多くの生徒から聞きます。 中には、真面目にノートをまとめ、丁寧に...
[2025-11-04]
英文解釈の勉強法 ―『英文解釈60・70・100』の使い方― みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。本日は英語の長文読解の前にぜひ取り組んでいただきたい「英文解釈」についてです。 大学受験英語において、「英文解釈」は読解力を高めるための大切なステップです。 単語や文法の知識だけでは、長文を正確に読...
[2025-11-03]
埼玉県高校入試の特徴と、令和8年度からの変更点について みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 埼玉県の高校入試は、毎年多くの中学生が挑む大きな節目です。 ここでは、埼玉県の高校入試の基本的な特徴と、令和8年度(2026年度)から実施される変更点について整理してお伝えします。 1.埼玉県の高...
[2025-10-31]
