4月9日(火) 晴れのち曇り 強風 日記担当 加藤
今日は、早い時間に今日入学式だった新高校1年生の生徒さんが、自習に来ました。
明日課題提出で、わからないところを何とか解けるようにしようと自習室に来て先生に質問しにきたそうです。
同じく早い時間に、新小3の女の子も自習室に来ました。
今までは、お兄さんと一緒に来てたのが、お兄さんが中学生になったために、今度はは一人で来て、授業前の1時間自習室に来て、そのあと授業を受けていました。
一人で塾に来たのが今日で2回目でした。先日来た時に『今日は一人で来たんだよ』とうれしいそうに言っていたのを覚えています。
最近体験レッスンの希望する生徒さんが多く、今日も体験レッスンを受けにきた生徒さんがいました。
新中学1年生で、とても朗らかな優しい女の子でした。
きっと初めて来る場所なので、どきどきと緊張していたでしょう。
けど授業中は、笑ったり、また新しい授業の内容に積極的に取り組んでいて、帰り際『楽しかった〜』といってくれました。何ともうれしいお言葉です。
新学期なので、いろいろ先生たちも準備や勉強がありますが、みんな楽しんでいぇっているようです。
こんな感じの一日でした。
明日もいろいろあると思います。ぜひノーバス新越谷校の様子を見に来てくださいで。
お待ちしています。
2025年 11月のお知らせ 【休塾日/自習室開放のお知らせ】」
平素お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。11月の予定のご案内です。11月1日(土)は休塾日となります。通常はお休みです。自習室は次の時間帯で使用できます。ご確認ください。11/1(土)14:00〜21:00次回【休日自習室開放日】は11月16日(日) 10:00〜15:0011月23日(日) 10:...
[2025-10-31]
埼玉県高校入試の特徴と、令和8年度からの変更点について みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 埼玉県の高校入試は、毎年多くの中学生が挑む大きな節目です。 ここでは、埼玉県の高校入試の基本的な特徴と、令和8年度(2026年度)から実施される変更点について整理してお伝えします。 1.埼玉県の高...
[2025-10-31]
大学受験の種類を知ろう 〜自分に合った進路選択のために〜 こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 今回は「大学受験の種類」についてお話しします。 高校生や保護者の方から、「受験の方式が多すぎてよく分からない」「どの入試を目指せばいいのか迷う」というご相談をよくいただきます。 ここでは、現在の大学入試で主に...
[2025-10-29]
こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 今回は「勉強時間の目安」についてお話しします。 生徒や保護者の方からもよく「どのくらい勉強すればいいですか?」と質問をいただきます。 部活動や習い事、学校行事など、毎日忙しい高校生活の中で、限られた時間をどう使うかはとても大切なポイントです。 学年別の勉強時間の...
[2025-10-26]
