6月1日(曇り)
こんにちは。ノーバス新越谷校です。
関東地方はもう梅雨に入ったようです。
もうそんなジメジメした季節ですね…
そんな中、新越谷校は元気に活動中です!
だいたい中間テストも終わり、落ち着いてる頃だと思いますが、
皆さん、中間テストの結果はどうでしたか?
…良くても悪くても次に期末テストにつながるように
まず間違えた復習から始めてみましょう。
数学が特にそうですが、1学期の初めはその年の基礎中の基礎を学んでいることが多いです。
中3の因数分解や過去分詞形などなど…
まずそこで間違えた範囲の確認が必要ですね。
実は、
期末テストまで1ヶ月弱しかありません。
運動会や修学旅行があったりで実は授業があまり進まないことがあります。
そうなると中間テストの範囲が期末テストに出たりします(範囲によりますが)
中間テストの復習が期末テスト勉強の第一歩です!!!
たまには真面目な事も書き込でみました(笑)
高木。
こんにちは。 個別指導塾ノーバス新越谷校です。 いよいよ夏本番。 長い夏休みは、学力を大きく伸ばせる絶好のチャンスです。 当校ではこの夏も、**一人ひとりの目標や課題に合わせた「夏期個別指導」**を実施いたします。学年や学習状況に応じて、柔軟に対応できる内容で、苦手克服・基礎の定着・受験対策まで幅広くサポートし...
[2025-06-23]
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日で8月が終わりました。みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?新学期が始まる上で、勉強のことが気になることかと思います。少し勉強の仕方をまとめてみました。良ければご活用ください。 🔹@ 王道バージョン(基本の使い方) 授業で理...
[2025-08-31]
こんにちは、個別指導塾ノーバスです。 今回は、埼玉県の公立高校入試や北辰テストに向けた英語対策について、ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。 英語入試の特徴って? 埼玉県の入試英語は、以下のような傾向があります: 文法問題は少なめ リスニングが約12〜13分と...
[2025-08-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 今回は、2026年度(令和8年度)埼玉県公立高校入試について、日程や制度の変更点をわかりやすくまとめました。受験を控える中学3年生・保護者の皆さまにとって、入試制度を早めに把握しておくことは大切です。ぜひご確認ください。 ◆ 2026年度 公立高校入試日程(全日制・一般...
[2025-07-20]