6月1日(曇り)
こんにちは。ノーバス新越谷校です。
関東地方はもう梅雨に入ったようです。
もうそんなジメジメした季節ですね…
そんな中、新越谷校は元気に活動中です!
だいたい中間テストも終わり、落ち着いてる頃だと思いますが、
皆さん、中間テストの結果はどうでしたか?
…良くても悪くても次に期末テストにつながるように
まず間違えた復習から始めてみましょう。
数学が特にそうですが、1学期の初めはその年の基礎中の基礎を学んでいることが多いです。
中3の因数分解や過去分詞形などなど…
まずそこで間違えた範囲の確認が必要ですね。
実は、
期末テストまで1ヶ月弱しかありません。
運動会や修学旅行があったりで実は授業があまり進まないことがあります。
そうなると中間テストの範囲が期末テストに出たりします(範囲によりますが)
中間テストの復習が期末テスト勉強の第一歩です!!!
たまには真面目な事も書き込でみました(笑)
高木。
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
定期テストで差をつける!今からできる準備と勉強法 こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 中学生のみなさん、定期テストの準備は進んでいますか? 「まだ時間がある」と思っているうちに、あっという間にテスト期間になってしまうことも多いですよね。今回は、テスト勉強をスムーズに進めるためのポイントをお伝えします。 ...
[2025-10-24]
こんにちは、個別指導塾ノーバス新越谷校です。 高校生になると、授業内容の難易度が上がり、科目数も増えて「何をどう勉強すればいいのか分からない…」という声をよく耳にします。今回は、勉強時間を増やすだけでなく、“勉強の質”を高めるためのポイントをご紹介します。 @ まずは「計画」を立てることから 勉強のスタートは...
[2025-10-21]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。2学期の中間テストの時期になりました。先週で終わった人もいれば、今週にある方もいらっしゃるかと思います。 結果を見て「もう少し頑張れたかも…」と思った人も多いかもしれません。 でも、ここからがチャンスです。 テスト後の今こそ、“復習リセット...
[2025-10-20]