皆さんこんにちは。新越谷校講師の加藤です。
暑い中、そして毎日毎日不安定な日が続きます。
もう8月も終わりですが、残暑なのか、どうなのか・・・といった天気ばかりですね。
さて新越谷校では中学3年生の集団夏期講習会が今日で最終日になりました。
私は今回、英語を担当しましたが、どのクラスの生徒さんも良く頑張ってくれました。毎回のテスト、そして宿題、相当な量にもかかわらずしっかりと仕上げてきてくれたことは、本当に嬉しいことでした。
毎回授業の後に、課題が残ってしまう生徒さんもいました。その課題を終了するまで結構な時間がかかってしまう生徒さんもいました。
お盆の時も相当な量の宿題をだしました。
見ている私の方が大変だなと思ってしまうこともありました。
しかし、本当にしっかりとどの課題もできる範囲を頑張って仕上げてきてくれることは本当に嬉しいことでした。
どうやって解いたらいいかな、何をしたらいいのかな・・など、わからないと質問に来てくれる子もいました。
少しでもできるところが増えてほしいと願って授業を進めていきました。やればできると実感できた生徒さんはこれからもそれは強い武器となります。
この夏で、わかったことできたことを是非今後も実践して頑張って言ってほしいと思います。
新越谷校日誌 [2008-08-29]
9/15(月)/23(火)【休塾日のお知らせ】」
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 今回は「勉強時間の目安」についてお話しします。 生徒や保護者の方からもよく「どのくらい勉強すればいいですか?」と質問をいただきます。 部活動や習い事、学校行事など、毎日忙しい高校生活の中で、限られた時間をどう使うかはとても大切なポイントです。 学年別の勉強時間の...
[2025-10-26]
大学受験に向けた英単語の覚え方 〜声出しと色分けで記憶に残る!〜 みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。大学受験の英語で一番の基礎となるのは「単語力」です。 ですが、英単語の暗記は多くの高校生がつまずくところ。 「覚えたはずなのに思い出せない…」という悩み、よくありますよね。 今回は、新越谷校...
[2025-10-25]
定期テストで差をつける!今からできる準備と勉強法こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。中学生のみなさん、定期テストの準備は進んでいますか?「まだ時間がある」と思っているうちに、あっという間にテスト期間になってしまうことも多いですよね。今回は、テスト勉強をスムーズに進めるためのポイントをお伝えします。 ...
[2025-10-25]
