こんにちは、ノーバス南浦和校です。
さいたま市の公立中学は7月20日(火)に終業式があり、夏休みに入ってから早いもので約15日が過ぎました。
終業式の日に通知表が配布されましたが、中身はいかがでしたか。
思うような評価をもらえず悔しい思いをした方、二学期こそは挽回しましょう。
この夏休みの過ごし方ですが、(主要五教科に関して)まずは学校から出されている宿題を優先的に進めてください。
外出の予定などがあると思いますが、最低でもお盆休み明けまでに全て終わらせてしまいましょう。
それが終わり次第、学校課題とは別に、自分の苦手科目・苦手単元を克服するための問題集を進め、実力UPの夏にしてください。
受験生に関しても同じく、学校の宿題を優先的に進め、真っ先に終わらせてください。
その後、夏の課題は「これまでの総復習・基礎固め」です。北辰テストなど、幅広い範囲から出題される実力テストに対応できるよう、総復習を行い、とにかく知識を付けてください。
この夏休み、どれだけ頑張ったかが受験結果に大きな影響を与えます。
「自分自身でどう勉強をすればいいのかわからない」という方は、ぜひ一度ノーバスに相談にお越しください。
テスト結果などを見ながら学習状況のカウンセリングと共に、希望者には実力把握テストを行い客観的なデータに基づく苦手分析を行うことができます。
お問合わせお待ちしております。
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは、ノーバス南浦和校講師の近藤です。 今回は、中3生の北辰テストの振り返り方についてお伝えしたいと思います。 中3生は、8月以降はほぼ毎月北辰テストがあります。 私立高校の確約をとるにも、2学期の北辰テストはとても大事なテストです。 そんな大事な北辰テスト、一度解いただけで放置してはいないでしょうか。 ...
[2025-09-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の武田です。二学期が始まり、だんだんと定期テストも近づいてきましたね。岸中・南浦和中・原山中は、中間テストまで残り一ヵ月を切っています。受験生のみなさんは定期テスト勉強に加え、入試対策の勉強も行っているため、毎日勉強だらけではないのかなと思います。今回は、高校受験を控える中3生に、私が中...
[2025-09-12]
こんにちは、講師の神田です。夏休みも終わって2学期が始まりましたね。夏休み中に、これまでに習った範囲の復習はできましたか?今回は、英単語の覚え方についてお話したいと思います。夏期講習を受講した人は、夏休み中にこれまでに習った英文法の総復習ができたと思います。しかし、英単語を覚えるのは中々難しいですよね。そこで、少しでも...
[2025-09-08]