みなさん、こんにちは!
ノーバス南浦和校講師の齋藤です。
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりましたね。
夏休みはしっかり勉強できましたか?
「しっかり勉強できた!」と胸を張って言える人もいれば、誘惑に負けて貴重な勉強時間を減らしてしまった人もいるかもしれません。
悔やんでいても仕方ないので、2学期から切り替えていきましょう!
これから高校受験を控える中3生に向けて、2学期からの勉強法について伝えていくので参考にしてください。
まず、2学期から意識していかなければならないことが志望校の過去問です!
2学期は毎月の北辰テストに加え、学校の定期テストもあるので、テスト対策が忙しくなると思います。
その中で過去問を解いていくのは大変ですよね。
しかし、過去問を解くことで試験問題の傾向が分かり、今後の勉強における指針を立てることができます。
過去問は私立高・公立高の両方とも取り組む必要があります。
特に公立高入試は科目数が多いので、過去問を解くだけでも時間が取られます。
公立を受験する方は、10月〜11月の間には過去問に取り組んでみてください!
2学期に意識することのもう1つは、北辰テストです!
2学期は北辰テストが集中する時期であり、私立高受験においても影響を及ぼすものなので、しっかり対策を行ってから受験に臨みましょう。
また、北辰テストを受けた後に、解き直しと見直しをすることを徹底してください。
これを忘れている人が意外と多いです。
北辰テストで扱われている問題は良問ばかりなので、復習をしないのはもったいないです。
受験したその日の内に自己採点と解き直しをして、わからない問題は次週の授業で講師に質問するようにしましょう。
2学期は学校も始まり忙しいので大変だと思います。
しかし、条件はみんな一緒です。
限りある貴重な勉強時間を無駄にしないように、2学期は過去問と北辰テストの2
つを意識して勉強に取り組んでいきましょう!
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
塾からのお知らせ [2021-09-08]
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
塾からのお知らせ [2021-09-02]
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは、ノーバス南浦和校講師の近藤です。 今回は、中3生の北辰テストの振り返り方についてお伝えしたいと思います。 中3生は、8月以降はほぼ毎月北辰テストがあります。 私立高校の確約をとるにも、2学期の北辰テストはとても大事なテストです。 そんな大事な北辰テスト、一度解いただけで放置してはいないでしょうか。 ...
[2025-09-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の武田です。二学期が始まり、だんだんと定期テストも近づいてきましたね。岸中・南浦和中・原山中は、中間テストまで残り一ヵ月を切っています。受験生のみなさんは定期テスト勉強に加え、入試対策の勉強も行っているため、毎日勉強だらけではないのかなと思います。今回は、高校受験を控える中3生に、私が中...
[2025-09-12]
こんにちは、講師の神田です。夏休みも終わって2学期が始まりましたね。夏休み中に、これまでに習った範囲の復習はできましたか?今回は、英単語の覚え方についてお話したいと思います。夏期講習を受講した人は、夏休み中にこれまでに習った英文法の総復習ができたと思います。しかし、英単語を覚えるのは中々難しいですよね。そこで、少しでも...
[2025-09-08]