こんにちは、講師の岩間です。
あと数日で2学期が始まりますね。
この記事を見ている高校1・2年生の人は、大学入学に向けて指定校推薦を意識していることが多いと思います。
今回は私が評定を上げるために意識して行っていたことを紹介します。
評定を上げるために大事なことが2つあります。
まず1つ目、定期テストで高得点を取ることです。
そのためには毎回の授業をしっかり聞くこと、復習を欠かさず行うことが大事です。
それに加えて、私は三ヶ月前から定期テストに向けて学校問題集の演習を繰り返し行い、解き方や答えだけではなく問題文すら覚えた状態でテストに臨みました。
苦手な英語は、ノーバスに通って定期テスト対策を行ってもらいました。
2つ目、提出物や授業を受ける態度など、関心意欲態度で高評価を得ることです。
提出物は指定されている回数よりも多くやって提出する。
毎回のように、授業で感じた疑問を先生に聞きに行くこと。
それで授業に積極的に参加していることをアピールしていました。
そうすることで、先生からの印象が良くなったおかげで定期テストで失敗した時も良い評定をもらえていました。
こうした努力の積み重ねで、無事に志望校の指定校推薦をとることができました。
高校1・2年生の人も、大学入学に向けた戦いは既に始まっています。
夏休みで勉強をする習慣が抜けてしまった人、これから始まる2学期で良いスタートダッシュが出来るように行動していきましょう。
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで
塾からのお知らせ [2021-08-26]
こんにちは、講師の遠島です。
もうすぐ新学期が始まりますが、この夏休みの間に、既に習った範囲の復習はしっかり行えたでしょうか。
「復習」は学習を進めていく中で、とても重要です。
次に学習する範囲の基礎固めになると共に、入試に向けた学習にも直接繋がります。
しかしテスト勉強と異なり、復習を自分一人で行える生徒は少ないと、生徒を教えていて実感しています。
そんな中で「塾」は復習をする習慣を身に付けることのできる格好の場です。
塾には授業、宿題、自習室を通して何度も苦手な範囲を学習する機会があります。
是非、塾を最大限利用して「復習」を行い、早いうちから力をつけていきましょう。
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで
塾からのお知らせ [2021-08-23]
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで