こんにちは 講師の田口です。
つい先日、世界バレーで全日本女子バレーが32年ぶりに
銅メダルを獲得しましたね。
私もテレビの前で応援していてとても感動しました。
ところで「バレーボール」は英語で「volleyball」と書きますが、
日本語ではどのように書くか知っていますか?
正解は「排球」です。
この「排」という漢字は
「押しのける・外へ押し出す」という意味があります。
自分のコートより外、つまり相手コートへボールを押しのける
というイメージなのかもしれませんね。
では他のスポーツはどのように書くのでしょうか?
みなさんが知っているスポーツの漢字を調べてみました。
@籠球 A蹴球 B庭球 C避球 D羽球
E打球 F門球 G撞球 H氷球 I鎧球
聞いたことのあるスポーツばかりです。
みなさんはいくつわかりますか?
漢字の意味を考えるとわかるかもしれませんよ。(答えは下↓)
<答え>
@バスケットボール Aサッカー Bテニス Cドッジボール
Dバドミントン Eゴルフ Fゲートボール Gビリヤード
Hアイスホッケー Iアメリカンフットボール
塾生の皆さんへ [2010-11-20]
修学旅行の日程・大谷口中 5/23(金)〜20(日)・蕨第二中 5/26(月)〜28(水)・小谷場中 6/  8(日)〜10(火)・大谷場中 6/19(木)〜21(土)・南浦和中 6/22(日)〜24(火)・岸中 6/23(月)〜25(水)受講曜日が上記に該当する生徒さんは別日に振替授業で対応いた...
[2025-05-30]
個別指導塾ノーバスでは、7月1日から1対1の夏期講習がスタートしています。小学生・中学生・高校生の生徒さんを対象に『完全1対1の夏期講習』を受付中です。学校の授業が無い夏休みをどう過ごすかは非常に大切です。夏休みが約40日間あり、1日5時間勉強すると約200時間もの勉強時間になります。そこでノーバスでは@苦手教科を克服...
[2025-07-15]
こんにちは!ノーバス南浦和校です。・志望校合格に向けて偏差値を上げたい・夏休み、総復習を行いたい・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・何から始めていいかわからない・定期テスト対策をしたいこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!キミだけの目標や目的にあわせて専用カリキュラムを組み立て、担当の先生がずっと...
[2025-07-11]
中2の7月、英語を苦手克服したいと入塾したKさん。川口市では光村図書の『Here We Go!』のラウンドシステムを採用、従来の英文法指導とは異なった進め方で教科書を活用しています。そのため、英文法の土台が固められていない生徒さんが多くなっているように感じます。そこでKさんは、夏期講習で中1範囲からの文法の見直しを行い...
[2025-06-27]