こんにちは。講師の田口です。新学年がスタートしましたね。
クラスがえがあったり、教室が新しくなったりと
新たな気持ちで色々なことにチャレンジしたくなる季節ですね。
勉強に対しても同じく新鮮な気持ちで取り組んでいきたいものです。
そこで今回は、勉強に欠かせない文房具についてのお話です。
最近は便利で楽しい文房具がたくさん出ているのを知っていますか?
いくつか紹介してみたいと思います。
@消したい一行を狙って消せる!「ミリケシ」
横から見ると星型になっている消しゴム。
ノートの幅に合わせて作ってあるので
消したい行だけ消せて上下の行は消えないなんて便利ですね!
Aはみ出し知らずの蛍光ペン「プロパスウインドウ」
ペンの先に小窓が開いている蛍光ペンです。
ラインを引いてる箇所が良く見えるので
はみ出したり引きすぎたりなんていう間違いがなくなりますよ。
B芯の長さを自由自在に「ステッドラーREG」
1回押すと短いけど2回押すと長すぎるなんてことはないですか?
このシャープペンを使うと'カチッ'と1回押したときに出る長さを
自分の好きな長さに決められるんです。スゴイ!!
Cテストの点数も隠せちゃう「カモフラージュホルダー」
テストや成績表などほかの人には見られたくないものを入れても大丈夫
透明のホルダーに幾何学模様をプリントすることで、
中に入れたプリントの文字が見えないんです。不思議!
D表も裏も修正できる「ウィスパースライド」
この修正テープで表を白く消します。
すると裏から透かしてみても元の文字がわからないんです。
せっかく消すなら表も裏もきれいに消したいですよね。
いかがでしたか?
持ってるだけで自慢できる楽しい最新文房具を紹介しました。
一新した文房具で気分も晴れやかに勉強が進むこと間違いなし!ですね。
塾からのお知らせ [2011-04-12]
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは。講師の神田です。今回は2学期の勉強を進める上でのポイントについてお伝えしたいと思います。 みなさん夏休み中は自宅勉強時間が増えたのではないかと思います。3年生は受験勉強に励み、1・2年生は学校や塾の宿題に取組んでいたと思います。しかし、なかには夏休みあまり勉強できなかったという方もいるので...
[2025-09-04]
中1の7月、数学が心配ということで入塾したHさん。夏休み中は夏期講習、2学期からは週1コマ数学を受講していきました。2学期の期末テストではさっそく30点UPを達成、以降はほとんど90点以上を維持、数学を得意教科に変える事ができました。3学期からは英語も追加して、週2回登校へ。2年生になる時には同級生のお友達も増え、テス...
[2025-08-28]
こんにちは!ノーバス南浦和校です。夏休みも残り約1週間となりました。学校の宿題は終わらせていますか?勉強面でお困りなことはないでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!キミだけ...
[2025-08-19]