社会が好きな人に「どうやって勉強しているの?」と聞くと「教科書を暗記すればいいだけ」という返事が返ってきます。
確かに数学などと違い、暗記すればテストの点につながりやすい科目ではあります。
でも、嫌いな人は“覚えられない”から困っているのです。
覚えられない理由は、“興味がないから”です。
社会に限らず、興味がないと覚えようとする意欲が湧かないので、なかなか頭に入ってこないのです。
例えば、地理は身近なものなので、地名などは普段から興味を持って生活していると、徐々に覚えられます。
旅行に行く時は、事前に地図で場所を見てみる、ニュースで地名が出たら、そこが何県なのかを注意しながら見るだけでも少しずつ頭に入ってくると思います。
中学受験や高校受験では、日本の都道府県についての問題が多数出題されます。
そのとき「ここは何県でしょうか?」などという問題はほとんどでません。
むしろ、知っていることを前提として「この県の産業に当てはまるものを選びなさい」のような出され方をします。
方法として、小学生の中学年くらいまでの子であれば、日本列島のパズル(都道府県のパズル)などで、形と場所を覚えましょう。これは覚えるのにとても役立ちます。
他の方法としては、トイレに張ることを生徒に勧めています。いつも見ていれば自然に頭に入ってきます。
社会が苦手な人は、まずどこに何県があるかを覚えることから始めてはいかがでしょうか。
塾からのお知らせ [2011-05-27]
数学と理科が苦手で、4月頭に入塾した岸中3年生のYさん、数学と理科を受講して臨んだ中間テストで、理科31点UP・数学19点UP・5科順位42位UPを達成しました!大事な3年生1学期の通知表UPを目指し、期末テストも頑張りましょう!この夏に塾をお探しの方、本物個別1対1授業をぜひ体験してください!お問合せお待ちしておりま...
[2024-06-08]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 南浦和校です。3/29(土)と31(月)、5週目のため通常授業お休み・講習分実施日としています。自習室も利用可能ですので、学校の宿題などを持参してお越しください。【お問合せ先】 ノーバス南浦和校TEL:048-866-7071受付時間:15:00〜22:00まで...
[2025-03-29]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 南浦和校です。3/29(土)と31(月)、5週目のため通常授業お休み・講習分実施日としています。自習室も利用可能ですので、学校の宿題などを持参してお越しください。【お問合せ先】 ノーバス南浦和校TEL:048-866-7071受付時間:15:00〜22:00まで...
[2025-03-29]
こんにちは。ノーバス南浦和校講師の古川です。みなさん、入学・進学おめでとうございます!新年度に向けて心機一転頑張ろうと思っている方も多いのではないでしょうか。四月から新しい学年になると新しく覚えることが増え、授業スピードも早く感じるようになると思います。新年度に良いスタートダッシュが切れるように予習をしておくのがおすす...
[2025-03-27]