こんにちは、講師の田口です。
毎日とても暑いですね。日差しがとっても強くて目が痛いぐらいです。
雲ひとつない真っ青な空を見ると、夏真っ盛り!という感じがしますね。
ところで、普段当たり前に見ている空ですが、なぜ青いのでしょうか?
皆さんは、プリズム(ガラスの三角柱)で太陽の光を分けてみたことはありますか?
「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」のように、きれいな虹色を見ることができます。
太陽の光はなんの色もついていないように見えますが、実はこのようにたくさんの色が混ざってできています。
地球は厚い大気の層で覆われていて、この大気は太陽の光の中でも特に青い光を散乱する性質をもっています。
つまり、空気中の分子は、太陽からやってきたうちの青い光だけをつかまえて、別の方向へ放り出す性質があるのです。
大気中にはたくさんの分子がありますから、青い光は何回も何回もつかまっては放り出されを繰り返します。
このようにして、青い光が空気中いっぱいにひろがり、最後に私たちの目に入ってきて空が青く見えるのです。
では夕焼けはなぜあかいのでしょうか?
赤い光は青い光に比べると散乱されることがほとんどなくまっすぐ進むことができます。
夕方は太陽が地平線の近くにありますね。
地平線の近くでは光が届くまでの距離が長いので光も長旅をしなくてはなりません。
よって、散乱してしまう青い光は届きにくく、まっすぐ進む赤い光は届きやすいので赤く見えるというしくみです。
自由研究などで調べてみると面白いかもしれませんよ?
数学と理科が苦手で、4月頭に入塾した岸中3年生のYさん、数学と理科を受講して臨んだ中間テストで、理科31点UP・数学19点UP・5科順位42位UPを達成しました!大事な3年生1学期の通知表UPを目指し、期末テストも頑張りましょう!この夏に塾をお探しの方、本物個別1対1授業をぜひ体験してください!お問合せお待ちしておりま...
[2024-06-08]
夏休み直前に入塾した小谷場中2年生のHくん。夏期講習では5教科受講、2学期に入ってからは英語・数学・国語の3教科を受講して学習を進めています。その結果、数学は38点UP⇒13点UPと立て続けに点数UP、入塾前と比べると51点UPを達成しました。国語も今回は14点UPと、点数を伸ばすことができました。英語についてはまだ伸...
[2024-12-05]
11月は金曜日・土曜日が5週あるため、11月29日(金)と30日(土)は通常授業お休み、テスト前増回・振替授業の実施日です。※南浦和校限定です。自習室は通常通り15時から利用可能です。中高生は期末テスト目前です、自習室を活用して勉強を進めましょう!【お問合せ先】 ノーバス南浦和校TEL:048-866...
[2024-11-28]