こんにちは。講師の田口です。
最近は、受験の話、定期テストの話・・などが多い(確かに重要!!)ので、
今日は少し勉強が楽しくなる(かもしれない)お話をします。
早速ですが、2月14日は何の日でしょう?
そうです。バレンタインデーです。
クイズにもならないくらい簡単な問題でしたね。
女の子のみなさんはチョコを手作りしたことありますか?
私も小中高校のときは頑張って作っていました♪
作ってるときからわくわくドキドキで楽しいですよね。
さてさて、ここに一人の女の子がいます。
バレンタインデーなのでがんばってチョコレートを手作りして
お友達に配ろう!と張り切っています。
できあがってみると、
チョコレートが 18個
ホワイトチョコが12個
できあがりました。
さて、友達に配るにはかわいくラッピングしたいですね。
なるべく沢山の友達に配るにはラッピングを何人分用意すればいいのでしょう?
これを読んでいる皆さんの中には算数が嫌い!という人もいると思います。
でも、普段の生活の中にも算数がたくさん隠れているんです。
今回の正解は・・「最大公約数」の計算を使う!です。
約数というのは、簡単に言うと「割り算の答え」なので、
それぞれの割り算の答えを考えてみましょう。
18の約数は1,2,3,6,9,18
12の約数は1,2,3,4,6,12
18と12の両方の数に共通する約数で一番大きい数は6です
ですので、答えは・・
チョコ3個ずつ、ホワイトチョコ2個ずつを6人にあげる
ということになります。
数字だけで考えると苦手な計算も、
チョコに置き換えて考えるととても楽しくなると思います。
ほかにもいろいろな文章題をお友達と作ってみて出し合ってみてはいかがでしょうか。
修学旅行の日程・大谷口中 5/23(金)〜20(日)・蕨第二中 5/26(月)〜28(水)・小谷場中 6/  8(日)〜10(火)・大谷場中 6/19(木)〜21(土)・南浦和中 6/22(日)〜24(火)・岸中 6/23(月)〜25(水)受講曜日が上記に該当する生徒さんは別日に振替授業で対応いた...
[2025-05-30]
個別指導塾ノーバスでは、7月1日から1対1の夏期講習がスタートしています。小学生・中学生・高校生の生徒さんを対象に『完全1対1の夏期講習』を受付中です。学校の授業が無い夏休みをどう過ごすかは非常に大切です。夏休みが約40日間あり、1日5時間勉強すると約200時間もの勉強時間になります。そこでノーバスでは@苦手教科を克服...
[2025-07-15]
こんにちは!ノーバス南浦和校です。・志望校合格に向けて偏差値を上げたい・夏休み、総復習を行いたい・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・何から始めていいかわからない・定期テスト対策をしたいこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!キミだけの目標や目的にあわせて専用カリキュラムを組み立て、担当の先生がずっと...
[2025-07-11]
中2の7月、英語を苦手克服したいと入塾したKさん。川口市では光村図書の『Here We Go!』のラウンドシステムを採用、従来の英文法指導とは異なった進め方で教科書を活用しています。そのため、英文法の土台が固められていない生徒さんが多くなっているように感じます。そこでKさんは、夏期講習で中1範囲からの文法の見直しを行い...
[2025-06-27]