こんにちは!
ノーバス南浦和校の鐘です。
いよいよ4月から中学3年生になり、高校受験に直面している皆さんへのお話しです。
今回は英語について述べていきたいと思います。
皆さんは、このような悩み事はありませんか?
教科書や問題集を手に取って読んでも意味不明、一回習った文法なのに問題を解くに何故かわからないか間違える、普段の学校の授業で教わった内容はなんとなく分かったようで、定期テスト前にはテスト勉強をやっているけれど成績はなかなか伸びない。
実は、これらすべて基礎知識が不足していることが原因です。
中3生としてずっとこの状況を続けていくと、高校受験する際、または今後の勉強生活にはかなり苦労することになります。
では、どのように解決すべきでしょうか?
ズバリいうと今からはじめましょう!
英語は難しい教科だと思われますが、実際にやって見れば違います。
中学の英語学習は主に二方面に分けることができます。単語と文法です。それぞれに説明していきたいと思います。
単語
知らない言語を理解しようとする時に、それぞれの単語の意味が分からなければ読めないのは当然です。
中学校の時点で必要とされる単語の量は一定的で、これでさえ押さえていけば結構です、しかしそれだけでも、一定的な時間はかかります。
だから、早速ですが今から簡単な単語(数字・曜日など)より少しずつ語彙力を増やしていきましょう。
文法
単語は文法学びの基礎です。
両者の学習は同時進行することができます。
文法を説明を聞いて、練習問題に取り組みながら、問題文の中知らない単語を暗記していきましょう、それに積み重ねによって、読める文章が段々と多くなり、実力は身につけ、モチベーションが上がり、普段の苦手教科は得意科目になるかもしれません。
英語学習は決して難しいことではありません、効率的な学習方法を利用し、学習習慣を養うと、誰でもできるようになります。
今から、やってみませんか?
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00
こんにちは、個別指導塾ノーバス南浦和校です。高校受験の中学3年生は、先週が第4回北辰テストの成績表開示日でした。学校の面談でも進路について様々な話が上がると思いますが、お勉強のことでお悩みの方も多いと思います。ノーバスでは、それぞれの目標に向けて最適な形でフォローすることができます。これからのお問い合わせでも大丈夫です...
[2025-09-15]
こんにちは、ノーバス南浦和校講師の近藤です。 今回は、中3生の北辰テストの振り返り方についてお伝えしたいと思います。 中3生は、8月以降はほぼ毎月北辰テストがあります。 私立高校の確約をとるにも、2学期の北辰テストはとても大事なテストです。 そんな大事な北辰テスト、一度解いただけで放置してはいないでしょうか。 ...
[2025-09-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の武田です。二学期が始まり、だんだんと定期テストも近づいてきましたね。岸中・南浦和中・原山中は、中間テストまで残り一ヵ月を切っています。受験生のみなさんは定期テスト勉強に加え、入試対策の勉強も行っているため、毎日勉強だらけではないのかなと思います。今回は、高校受験を控える中3生に、私が中...
[2025-09-12]
こんにちは、講師の神田です。夏休みも終わって2学期が始まりましたね。夏休み中に、これまでに習った範囲の復習はできましたか?今回は、英単語の覚え方についてお話したいと思います。夏期講習を受講した人は、夏休み中にこれまでに習った英文法の総復習ができたと思います。しかし、英単語を覚えるのは中々難しいですよね。そこで、少しでも...
[2025-09-08]