こんにちは、講師の萩原です。
12月に入り、2018年も残りわずかです。
期末テストも終わり、中三生は入試本番までの日数も残りわずかとなりました。
そろそろ志望校の過去問をやり始めた生徒さんもいると思います。
そこで、今回は過去問演習について話したいと思います。
まず過去問を解く目的は、志望校の入試問題の傾向を把握することと、自分の実力と第一志望とのギャップを把握することの2つがあると思っています。
特に後者が大切です。
自分にはあと何が足りていないのか、残りの日数でできることは何か、というのを今一度考える機会となります。
次に、過去問は週に1回は必ず解くようにしましょう。
1週間というサイクルで計画を立て、その成果を週末に過去問で確認する、という流れがベストだと思います。
そして、本番の雰囲気に合わせるために、時間割を同じにして解いてみるといった工夫をすることも大切です。
入試は総合点で決まります。苦手分野で点数を落としてしまっても、得意分野でカバーすれば問題ありません。
ただ、得意分野をさらに伸ばすよりも苦手分野を足を引っ張らない程度まで上げる方が、手っ取り早く点数を確保できると個人的には思います。
また、理科や社会などの暗記科目は比較的すぐに点数が伸びる科目なので、この時期の勉強には最適です。
入試まであと少し、1点でも多く、貪欲に点数を取りに行きましょう!
【お問合せ先】
ノーバス大宮東口校
TEL:048-729-6515
受付時間:15:00〜22:00まで
勉強法 [2018-12-10]
勉強法 [2018-12-01]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは現在、秋の入塾キャンペーンを実施しております。◎キャンペーン概要@入塾金(¥22,000)が半額!A初月授業料が半額!(上限¥11,000まで)また、ノーバスでは無料体験授業も受け付けております。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・...
[2025-09-02]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。2学期が始まって2週間が経ちました。厳しい残暑が続きますが、一日でも早く涼しくなってくれることを願います。そして、9月も3分の1が経過しました。つまりは一ヶ月後には中間テストが待っています。2学期の過ごし方も大事ですが、振り返ってほしいのは夏休み直前の過ごし方。期末テストから解放され...
[2025-09-10]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。表題の通り、夏休み終了まで残り1日となる学校が多いと思います。やり残したことはないですか?後悔なく2学期を迎えられますか?胸を張ってイエス、と言える人の方が少ないのではないでしょうか。しかし、ここで目標に到達しなかったものに対して挑戦し続けることが何よりも大事です。勉強も然りで、学校...
[2025-08-25]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。夏休みも残すところ1週間になりました。宿題は終わっていますか?やり残したことはありませんか?2学期に心配事を引きずらないように、今のうちから動いていきましょう。ノーバスでは、無料体験授業を受付しております。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定...
[2025-08-19]