塾ノーバス-大宮東口校

2022年5月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

心理学者が解説する5つの「効率的な勉強方法」とは

こんにちは、塾長の小林です。
今回は、効果的な勉強法についてお話しします。

試験勉強や資格の取得など、学生にせよ社会人にせよ学習や勉強の機会は多くありますが、非効率的な勉強方法だと成果はあがらないものですね。

イーストロンドン大学で心理学を教えているポール・ペン氏が、効率的な勉強のやり方について以前、論じていました。


効果的な勉強法として5つ紹介されていましたので、解説していきます。


◆1:こまめに勉強する

ペン氏によると、一夜漬けで教科書の内容を頭にたたき込むような詰め込み学習より、勉強する時間を分散させてこまめに勉強をした方が効果的とのことです。この効果は、スペーシング効果と呼ばれています。


スペーシング効果の観点から言うと、例えば12時間勉強するにしても、12時間連続で勉強するより2時間の勉強を6回したほうがいいそうです。また、勉強と勉強の感覚が長いほど内容は定着しやすいものの、試験勉強など限られた期間で勉強しなければならないことも多いことから、ペン氏は「勉強の間隔を長くするより、勉強の回数を優先させるべきです。回数が多すぎるより、少なすぎる方が問題になりがちです」とアドバイスしました。


◆2:似た内容は交互に勉強するようにする

多くの場合、勉強する際は学習内容を科目やテーマごとのカテゴリに分けて、「あるカテゴリが終わったら次のカテゴリへ」と移っていきます。しかし、最近では似た内容を交互に勉強する「インターリービング」という勉強方法も効果的だということが分かってきているそうです。


例えば、ここで例に上げるテーマとしては不適切かもしれませんが、薬物心理学を学びたい人が「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」などの薬物について勉強したいとします。カテゴリごとに分ける従来の学習法の場合、まず「覚せい剤」を勉強してから次に「抑うつ剤」という具合に、薬物のカテゴリごとに勉強していきます。一方、ペン氏が勧めるインターリービングでは、まず「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」の定義を順番に調べて、次に「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」の作用機序を学んでいくというように、横断的な流れで勉強していきます。


ペン氏によると、カテゴリごとに分ける勉強法かインターリービングのどちらが効果的なのかは、学習の内容次第とのこと。例えば、似たテーマについて学ぶときのように、「違い」を探したいときにはインターリービングが向いています。

一方、カテゴリごとに分けていく勉強法は「類似性」を見つけるのに向いているため、最初から区別がはっきりしているものについて学ぶ際には効果的なのだそうです。


◆3:人の理解を再現するのではなく、自分なりの理解を身につける

ペン氏によると、人の記憶の原理は「再現」ではなく「再構築」にあるとのこと。そのため、ただ教材を読んで著者の理解を再現するだけでは、勉強内容が定着しません。一方、教材を読みながら疑問を持ち、それに自分の言葉で答えていくとその内容が効果的に身につくそうです。


具体的な方法としては、まず教材を読みながらできるだけ具体的な回答を必要とする疑問を作り、それに対する答えを教材の中から見つけて、自分の言葉で答えます。これを繰り返していき、最終的に教材を見なくても疑問に回答できるようになることを目指すのが、この学習法のポイントとのことです。


◆4:思い出す練習を勉強に取り入れる
これまでの研究により、単に情報をアウトプットするのではなく情報を思い出す、つまり記憶の中から検索する方が記憶が強化されることが分かっており、この効果は「テスト効果」と呼ばれています。

テスト効果について、ペン氏は「もしあなたがテストを宿敵として嫌っていたなら皮肉なことです。もしテスト効果を知っていれば、テストを学習ツールとして利用できたはずですから」とコメントしました。


テスト効果を勉強に組み込む際は、「学習・暗唱・復習」の3つのステップを使います。具体的には、まず短い文章を読んでから、それを思いだして暗唱し、それが合っていたかを見返すというもの。ここでのポイントは、一字一句間違わないように暗記することではなく、内容がしっかり理解できているかを確認できるまで繰り返すことです。また、暗唱するだけでなく文章として書けば、自分の理解を記したノートを作ることもできます。

◆5:マーカーを引くだけでなく、よく考える
蛍光ペンで大切な場所を強調する方法は、学生の間で広く用いられています。しかし、調査によるとマーカーを多く使う人ほど、マーカーを引くことによる恩恵が少ないとのこと。

これは、重要なポイントにマーカーを引く行為が問題なのではなく、なぜそこが重要なのかを考えていないことが問題だと、ペン氏は指摘しています。

そのため、ペン氏は「蛍光ペンを頭の中にデータを送ってくれる光学スキャナーのように使うのは結構なことですが、丹念に教科書を読むことに代えられるものではありません」と述べました。

また、ペン氏は末尾で「ジムに行くだけでなく、そこで汗をかかなければ意味がないように、勉強にも努力が必要です。幸いなことに、学生の成績と学習習慣に関する調査では、成績の高い生徒は必ずしも勉強に多くの時間を割いているわけではないことが示唆されています。つまり、人生をどれだけ勉強にささげるかではなく、どのように勉強するかの方が重要というわけです」と述べて、勉強時間より学習の質の方が大事だと強調しました。


個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。 

進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!


まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!


下記URLよりご予約が可能です!

 http://www.nohvas-juku.com/contact/

定期テスト対策講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 


個別指導塾ノーバス 大宮東口校

TEL:048-729-6515

Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com


#個別指導 #完全1対1 #教科担任制

勉強法 [2022-05-28]

〜経営学から学ぶ、子供のスイッチの入れ方〜 塾長の小言 第12話

〜経営学から学ぶ、子供のスイッチの入れ方〜 塾長の小言 第12話画像
こんにちは、塾長の小林です。

受験生の生徒さんは、志望校をどうするかという話が学校やご家庭の中でも話にあがる時期になってまいりました。
あるひ、お子さん(生徒さん本人)が「○○高校・大学に行きたい!」と自分から言いました。

しかし、成績はオール3程度(それ以下の科目もある)で、現状では到底行けるような成績でない…
模試を受けても、努力圏や要検討、合格率は20%以下。でも本人が行きたい・受験したいと言うのであれば、まだ頑張れば可能性はあると思い、塾や予備校を考え始めるのですが、一向に勉強に向かう様子がない。
○○に行きたいと言いながら、普段はそれに見合った勉強をしない姿に、親御さんもついつい口出しをしてしまいます。本人も、自分で言い切ったはいいものの、中々スイッチが入らない
小さい時から口だけは立派だったのがまた出てきただけか…と

〜「口で宣言」してもやらない子の共通点〜
これまで指導してきた生徒の中にも、このような子は少なからずいました。

「言っていることとやっていることが違う」という状態。
なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか

実は、多くの人が知らない「ある背景」が隠されていたりします。
その背景を知ると、どのように対応すればよいかわかってきます。

「口で宣言」してもやらないというのは、何も子どもだけではなく、大人にもいます。
口で宣言してもやらない理由は、以下のようにさまざまあることでしょう。
・言わざるを得ない状況だったから
・適当に言っておけばその場から逃れられると思ったから
・雑談ネタとして語っただけ

いずれにしても、本気で言っているわけではないでしょう。
仮に本気で言っているとした場合、その後、発言したことに向かって何かしらの「行動」が見られるはずです。

次のことが背景になるのではないかと思われます。

「すごい宣言をしている自分って格好いい」
宣言することで、言っている自分って格好いいという、ある種の自尊心を高めている可能性があります。
小さい頃から口だけの傾向がある場合、なおさら可能性が高いです。

これまで指導してきた生徒にもいました。
例えば「偏差値60を超えてやる!」と言っていながら、その後の行動が伴わない、「絶対○○に合格する!」と言いながら、得意科目ばかり勉強していて、苦手科目から逃げているなどなど。

このような場合、
「宣言している自分ってカッコいい」という目的をすでに達成してしまっています。
その後の行動は起こしません。見た目は口だけで終わっていますが、頭の中では、すでに目的=宣言すること達成して、完結しています。

言葉ほど人を惑わすものはありませんね。
親御さんは、は子どもの「やる!」という言葉をそのまま信じてしまい、でも実際はやらない姿にやきもきすることは多くありませんか?

〜言ったことを実行してもらう方法〜保護者の方々としては、口ばかりでいつまでもやらないわが子に強い不安を抱くことでしょう。
できれば、言葉と行動が一致する子になってほしいと思われることでしょう。

そこで、そのようなときは、次のような方法がありますので、ぜひ試してみてください。
「◯◯をやる!自分ってカッコいい」→「◯◯ができた(達成した)自分ってカッコいい」に変えることです。

そのために次のような言葉がけをしてみてください
親:「○○するって宣言できるのもすごいけど、それをホントに達成したら、もっとすごいね!」まず言うことに対しては肯定してあげる。今の時代、自分ではっきりとしていなくても思ったことを言えるのは貴重な人材です!ですが、それをかなえるためには次のステップ(実行)があることを理解させるのです。

間違っても、否定したり、嫌味を言ったりすることは絶対に避けてください!
「どうせ思ってることを言っても否定される…」というネガティブな記憶だけ残ります。
勉強のことになるとつい喧嘩になってしまう。という場合は、普段なんと声掛けしているか思い返してみてください。

・NG例
「○○高・大は本当に大変だけど、できるの?(疑念)」
「また口だけでしょ。(嫌味)」
「あんたができるわけないでしょ(否定)」
「そんなこと言ったって、現に勉強全然してないじゃない!(事実)」
「宿題すらやってないのに、無理!(脅迫)」
このような言葉をかけところで、具体的な行動につながる可能性が低いからです。

〜行動に移すために自分で考えるように〜もちろん、先ほどのような会話をしたからといって、100%子どもが行動するようになるとは限りません。
しかし、いったん認めてもらったうえで、その先の具体的行動へと促されることで、どうしたらいいか自分で考える可能性はあります。
人間誰しもが承認欲求を持っています。
例)
願望 → 実行
SNSでいいねが欲しい → 写真を加工してオシャレにする
好きなアイドルに自分を覚えてほしい → 握手会など顔を合わせる機会に通い詰める
バッティングがうまくなりたい → 素振りをたくさんする

本気にスイッチが入る子もいれば、現実的に考え、再度、宣言を変えるなど修正するなどアクション(行動)がおこります。

人間は刷り込みです。
繰り返し同じことを受動・能動することで覚えていきます。
好きな歌も繰り返し歌うからこそ、何も見ずに歌詞を覚えて歌うことができます。
自分の名前の漢字も無意識に何度も書く機会があるからこそ、覚えてしまいます。
ペットや子どもも自分の名前を繰り返し人から呼ばれ続けることで、自分の名前が「○○」であると認識ます。

小さいころから、口だけの気質がある子は、上記のような会話を1回、2回程度しても、簡単に変化することはないかもしれませんが、ことあるごとに会話をしてみてください。

重要なポイントは、「いったん受け入れてあげる(承認)うえで、さらにその先(最終目標)もあることを伝える」ことです。
すると、承認された安心感は、さらに「言ったことを達成する」という目標に向けての実行を促す可能性を秘めています。

以上のことを参考に、試してみてください!

個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。 

進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!


まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!


下記URLよりご予約が可能です!

 http://www.nohvas-juku.com/contact/

定期テスト対策講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 


個別指導塾ノーバス 大宮東口校

TEL:048-729-6515

Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com


#個別指導 #完全1対1 #教科担任制

皆さんへ [2022-05-28]

先生の学部紹介Vol.5

先生の学部紹介Vol.5画像

こんにちは、講師の五関です。

今回は、私の通っている、一橋大学 経済学部 経済学科について紹介します。
高校生は進路選択の参考にしてみてください!



Q.
通っている大学の学部・学科では、どんなことを学んでいますか?
現在は、ミクロ経済マクロ経済のような基礎に加えて、「企業は利潤を最大化したい」、「消費者は効用を最大化したい」という経済学の考え方の下で、どのように環境問題を解決するか(環境経済学)などを学んでいます。

Q .
志望した理由を教えてください
毎日目にするニュースで、貿易や景気、雇用などの「お金」に関するものに興味を持ちがちだったため、自分は経済について考えるのが好きなんだとぼんやり思っていました。

高校の時点で数学は苦手ではなかったため、お金を動機とした人々の行動を分析したいと思い、経済学部を志望しました。

Q .
学んでいて面白いなと思ったこと、難しいなと思ったことなどがあれば教えてください。
分野によってはかなり数学を使うので、それは難しいのですが、日々のニュースをより身近に感じ、今学んでいる内容と結び付けて考えられるようになったのが面白いと思っています。

一橋大学や経済学部に興味がある人はなんでも聞きにきてください!
お待ちしてます!

個別指導塾ノーバスでは先生と生徒11の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。 

進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!

 

まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!

下記URLよりご予約が可能です!

 http://www.nohvas-juku.com/contact/

 

定期テスト対策講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 

個別指導塾ノーバス 大宮東口校

TEL048-729-6515

Mailomiyahigashi@nohvas-juku.com

 

#個別指導 #完全1対1 #教科担任制

#大宮東中テスト対策 #大宮南中テスト対策 #大宮北中テスト対策

#第二東中テスト対策 #大宮八幡中テスト対策 #片柳中テスト対策

#市立浦和中テスト対策 #伊奈学園中テスト対策

#栄東中テスト対策 #開智中テスト対策 #埼玉栄中テスト対策

#星野中テスト対策

#高校定期テスト対策

教室について [2022-05-25]

テスト返却後の目標の立て方で結果は変わる

テスト返却後の目標の立て方で結果は変わる画像 こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。

「あなたの(お子さんの)勉強面での目標はなんですか?」と聞かれてすぐに答えられますか?

目標は立てているけれど、いつもなかなか上手くいかない・・・という場合もあると思います。
もしかすると目標はまだ決まっていないから、今はやれるだけやろうと頑張っているかもしれません。

もちろん、勉強はたくさんやっておくに越したことはありません。
ですが、目標を立てることこそが実は多くの面で勉強の役に立ちます!

今回は目標の立て方や意義についてお話しします。
まだ勉強で目標が決まっていないお子さん、目標は立てるけど、いつもうまくいかないお子さんもぜひ参考にしてくださいね。

なぜ目標を立てるのか
まず、目標を立てるとどんないいことがあるのか、目標を立てるのと立てないのでは達成感やモチベーションが大きく変わってきます。長いマラソンでもゴール(=目標)がはっきりしていると頑張ろうと思えるのと同じで、ゴールが決まっていないと当然やる気を持続させることも、達成感を味わうこともできなくなってしまいます。

目標の立て方
目標を立てることが大事だとわかっていても、実際どのように立てたらいいかわからないということも多いのではないでしょうか。

まず、目標を立てるときに意識したいのが、目標には「結果」ではなく「行動」を入れることです。
例えば「○○高校に合格する」「テストで合計380点取る」という目標は「結果」の目標です。

そうではなく「過去問を2月までに3年分やる」や「1日に英単語を50個音読する」など「行動」を基準にして目標を立てるように意識しましょう。

目標は3段階に分けて立てる
目標には大きく分けて長期目標・中期目標・短期目標の3種類があります。3つに分けて目標を立てることによって、より具体的にイメージしやすく、達成にも近づきます。 

長期目標・・・長期目標は2〜3年先の目標を立てるといいです。中高生のお子さんのほどんどは場合は「受験」が当てはまるかもしれないですね。 

中期目標・・・中期目標はだいたい1年スパンで目標を立てます。学年が上がるタイミングで今年度の目標を立てるといいと思います。 

短期目標・・・一番大切な短期目標。短期目標は1日〜数か月と目安が大きく開きます。テスト勉強はもちろん、毎日の予習復習の計画もこれに含まれます。できるだけ具体的に、「行動」を基準にして考えるようにしましょう。

目標を立てるときに注意したいこと・大切なこと特に短期目標を立てるときに気を付けるといいのが、「達成できそう」と思える目標にすることです。短期目標は、いわば今現在自分がするべきことの指針になるものです。
あまりにも実現不可能な高い目標を設定には気をつけましょう。
モチベーションを下げてしまいかねません。

反対に、長期目標に関してはすぐに達成できてしまうようなものでは意味がありません。大きく設定しましょう。

目標を決めて、効率的に勉強をしよう!
目標を立てることは勉強に対してのやる気づくりには欠かせないことです。もしまだ目標を立てられていないという場合は、まずは長期目標から考えていくことによって、自分が今何をするべきか考えるきっかけになるといいですね。

個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。 

進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!


まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!


下記URLよりご予約が可能です!

 http://www.nohvas-juku.com/contact/

定期テスト対策講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 


個別指導塾ノーバス 大宮東口校

TEL:048-729-6515

Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com


#個別指導 #完全1対1 #教科担任制

#大宮東中テスト対策 #大宮南中テスト対策 #大宮北中テスト対策

#第二東中テスト対策 #大宮八幡中テスト対策 #片柳中テスト対策

#市立浦和中テスト対策 #伊奈学園中テスト対策

#栄東中テスト対策 #開智中テスト対策 #埼玉栄中テスト対策

#星野中テスト対策

#高校テスト対策 

勉強法 [2022-05-24]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

ゴールデンウィーク期間中の教室閉室について

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大宮東口校です。個別指導塾ノーバス大宮東口校は下記の期間、GW休業となります。期間中は、自習室のご利用もできませんのでご注意ください。GW休業期間:4/28(日)〜5/5(日)※通常授業は5/6(月)より再開になります。※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5/6(月)の業務開始...

[2024-04-23]

最近のお知らせ

中学・高校受験、合格発表!

お知らせ画像

【私立中学・合格実績】(五十音順)・浦和実業学園中学校・春日部共栄中学校・開智未来中学校・開智所沢中等教育学校・埼玉栄中学校・淑徳巣鴨中学校・城北埼玉中学校・聖学院中学校・日本大学豊山女子中学校【私立高校・合格実績】(五十音順)◎埼玉県・浦和学院高等学校・浦和実業学園高等学校・国際学院高等学校・栄北高等学校・星野高等学...

[2024-03-19]

2月休校日のお知らせ

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス大宮東口校です。2/29(木)は平日ではございますが、5週目の授業回数調整の為、教室がお休みとなります。※自習室も使えません。4年に一度の閏年に伴う休講となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。ノーバス大宮東口校TEL:048-729-6515受付時間:15:00〜21...

[2024-02-26]

春期講習受付中!

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス大宮東口校です。ノーバスでは3月より春期講習の受付を開始しております。《春期個別講習詳細》【日程】3/1〜4/13までのご希望の日程(日曜日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。【指導料】&nbsp...

[2024-02-05]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

  福島 毅(左)    副塾長 笠木 雄喜(右) 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大宮東口校

塾長   福島 毅(左)   副塾長 笠木 雄喜(右)

基本情報

330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-32

048-729-6515

カレンダー

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大宮東口校

QRコード

大宮東口校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業