こんにちは、塾長の小林です。
世の中には様々な勉強法が出回っており、どれがお子さんにあっているのかわからずにあらゆる学習方法や教材、教室を見つけてきては試させて、あれやこれやと手を出すご家庭が多くいます。
はっきり言って、時間の無駄です。
アインシュタイン、フロイト、マルクス、スティーブン・スピルバーグ、マーク・ザッカーバーグ、これは分野こそ違いますが、ユダヤ人が生んだ天才たちのごく一部です。
ノーベル賞受賞者の20%以上が、ユダヤ式の教育を受けていると言われていて、その頭脳明晰さは圧倒的で、他を寄せ付けません。
ユダヤ教の聖典には、トーラー:ユダヤの「聖書」やタルムード:「研究」と呼ばれるものがあります。彼らは、その聖典を小さな頃から繰り返し何百回も読み聞きしながら、自分自身でも音読して暗記してます。
ユダヤの格言・教え(タルムード学)
ユダヤ人はタルムードを学ぶことによって、迫害を乗り越えて、世界中で富を築いてきました。
ユダヤ人の5000年の知恵から生まれた格言は、人間観、社会観、ビジネス観を見つめ直す機会を与えてくれます。
〜タルムードとは〜
タルムードとは、モーセが伝えたもう一つの律法とされる「口伝律法」を収めた6部構成、63編から成る文書群です。
タルムードは、ユダヤ教の主要教派のほとんどが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活、信仰の基となっているといわれています。
ユダヤの格言より
賢人になる七つの条件(大前提)
・自分より賢い人がいるときは沈黙すること
・人の話の腰を折らないこと。
・答えるときにあわてないこと。
・常に的を射た質問をし、筋道だった答えをすること。
・まずしなければならないことから手を付け、後回しにできるものは最後にすること。
・自分が知らないときはそれを認めること。
・真実を認めること。
知識について(誰でも)
・知識は水に似ている。高いところから低いところへ流れる。勉強について(生徒向け)
・一日勉強しなければ、それを取り戻すのに二日かかる。教育について(保護者向け)
・子供は幼いときは厳しくしかり、大きくなったらしかるな。タルムードの説話には、
「ウィズダム(知恵)を手に入れるためには、お金という対価を払わないといけない、という話がある。
それは、対価なしで、賢明さは身につかないという教えであり、何かを失わなければ何も得られない、という戒めでもある。」
という一節があります。
今何もしなければ、状況は変わりません。
少しを様子を見て、テストの結果を見てから。なんて言ってる間に他の子はどんどん伸びていきます。
現状に満足していないのであれば、今すぐ始めましょう。
個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。
進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!
まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!
また、夏期の入塾キャンペーンとして、現在入塾金が無料です!
下記URLよりご予約が可能です!
http://www.nohvas-juku.com/contact/
定期テスト対策講習や夏期講習の受付、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
個別指導塾ノーバス 大宮東口校
TEL:048-729-6515
Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com
#個別指導 #完全1対1 #教科担任制
#定期テスト対策 #内申点UP
#大宮東中 #大宮南中 #大宮北中 #第二東中 #大宮八幡中 #片柳中
#市立浦和中 #伊奈学園中
#栄東中 #開智中 #埼玉栄中 #星野中
#高校定期テスト対策
皆さんへ [2022-06-07]
こんにちは、講師の占野です。
今回は、私の通っている、青山学院大学 法学部 法学科について紹介します。
高校生は進路選択の参考にしてみてください!
Q.通っている大学の学部・学科では、どんなことを学んでいますか?
様々なことに関する法律を学んでいます。
(ビジネス法、環境法、国際法など)
基礎科目としては、憲法、民法、刑法などが挙げられます。
Q .志望した理由を教えてください
特にやりたいことがなく、数学を使わない、かつ、就職に強い学部がよかったからです。
Q .学んでいて面白いなと思ったこと、難しいなと思ったことなどがあれば教えてください。
ヒューマンライツというコースで人権や核兵器に関する法律を学ぶのが面白いです。
時にはつらく、重い現実を受け止める必要がありますが、それと向き合う大切さを感じることができます。
テストと課題が他学部より若干多く、難しいところが難点です。
青山学院大学や法学部に興味がある人はなんでも聞きにきてください!
お待ちしてます!
個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。
進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!
まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!
また、夏期の入塾キャンペーンとして、現在入塾金が無料です!
下記URLよりご予約が可能です!
http://www.nohvas-juku.com/contact/
定期テスト対策講習や夏期講習の受付、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
個別指導塾ノーバス 大宮東口校
TEL:048-729-6515
Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com
#個別指導 #完全1対1 #教科担任制
#定期テスト対策 #内申点UP
#大宮東中 #大宮南中 #大宮北中 #第二東中 #大宮八幡中 #片柳中
#市立浦和中 #伊奈学園中
#栄東中 #開智中 #埼玉栄中 #星野中
#高校定期テスト対策
教室について [2022-06-06]
こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。
うちの子勉強になると持続力がなくて困ってます。
ゲームやYou Tubeは何時間でもやるのに勉強はやる気が続かない…
その中でも特に多いのが「勉強のやる気が続かない」「勉強の持続力がなくて困ってます」といった相談です。
勉強に限らず何ごとも明確な目標がハッキリしていなければやる気を持続させるのは難しいかもしれません。
逆明確な目標があると大きな夢も叶うということを証明してくれたのがメジャーリーグで二刀流で活躍中のロサンゼルス・エンゼルスの大谷 翔平選手です。
今回は大谷翔平選手が夢を叶えるために実践してきたといわれている目標達成シート「マンダラチャート」について少しだけお話をしたいと思います。(オープンウインドウ64とも呼ばれています。)
これは大谷翔平選手が高校1年生の時に作成したといわれている目標達成シートです。
高校生の時にすでにこのような目標を立てていたことも驚きですが、これらを実際に実践し今でも結果を出し続けているのは本当にすごいことですよね。
ではマンダラチャートはどのように作るのかを見てみましょう。
マンダラチャートの作り方
@9×9の81マスを紙に書いていき、真ん中に「成し遂げたい目標」を1つだけ書きます。
A真ん中に書いた「成し遂げたい目標」の為に必要と思う「要素」をその周りに8つ書いていきます。その8つの「要素」を書いたらその外側にもう一度その「要素」を8つ書き足します。
B次に「成し遂げたい目標」に必要な8つの「要素」を達成するための「行動目標」を、外側に書き足した8つの「要素」の周りにそれぞれ同じく8つずつ書き込み、81マス全て埋まれば完成です。
では、これを勉強に当てはめた場合の例としてあげてみます。
@「成し遂げたい目標」・・・まず「○○高校合格」や「成績オール4にする」のような、自分が強く達成したいと思う目標を真ん中に1つだけ書き込みます。
A「要素」・・・「授業を大切にする」「家庭学習をする」「規則正しい生活を心がける」など8つだけ書き込みます。その8つの要素をそれぞれ外側にもう一度書いておきます。
B「行動目標」・・・「先生の話をよく聞く」「最低30分勉強する」「漢字(英単語)を1日10個覚える」「字を丁寧に書く」「〇時までに寝て〇時に起きる」「ゲーム(スマホ)は1時間まで」のように具体的な行動目標を8つの要素のまわりにそれぞれ8つずつ書いて完成です。
このように目標が明確になり具体的になると、自分が何をするべきなのか明確になるのでやる気が続きやすくなるはずです。
ただ、目標が明確になっても、もし正しい勉強のやり方がわかっていないとしたら、やみくもに勉強しても良い結果は出ません。結果が出ないとやる気はだんだん下がってしまいます。
個別指導塾ノーバスには
「お友達に誘われて集団塾に通ってみたが、成績が上がらない」
「前に通信教育してたけど教材がたまるばかりで辞めた」
「いつも最初はやる気になるけどなかなか続かない」
「計画だけは立派だけど、それで満足してしまい実行できない」
このように、勉強のやる気が続かないというお悩み相談が多数寄せられます。
そのほとんどが、正しい勉強のやり方がわかっていないことが大きいようです。
その証拠に…
「うちの子ゲームならほっといたら朝まですると思うわ」
「YouTube観だしたらずっと観るので困ってます」
自分の好きなことなら高い集中力で何時間も続けられるものです。
勉強のやり方がつかめるとやる気も成績も大幅にUP!!
遊びに何時間も集中できるお子さんは、勉強でも必ず集中できるはずです。
ご家庭からは
「1対1の指導なので、わかるまでとことん教えてくれるから子どもが安心して勉強してます」
「問題ができた時に先生がすぐに褒めてくれるし細かいところまで見てくれてるのでやる気になってます」
「担任制&1対1はうちの子だけを教えてくれるので勉強に集中しやすいみたいです」
とのお声をいただいてます。
「指導中はやる気が出るけど、指導がない日は勉強しない」
わからない問題には線を引き、次の指導の時に先生がわかるまで教えます。
もし今、勉強のやる気が続かない、勉強の持続力がない
このようなお悩みがあるという方にとってもいいお知らせがあります!
個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。
進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!
まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!
また、夏期の入塾キャンペーンとして、現在入塾金が無料です!
下記URLよりご予約が可能です!
http://www.nohvas-juku.com/contact/
夏期講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
個別指導塾ノーバス 大宮東口校
TEL:048-729-6515
Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com
#個別指導 #完全1対1 #教科担任制
勉強法 [2022-06-03]
試験勉強や資格の取得など、学生にせよ社会人にせよ学習や勉強の機会は多くありますが、非効率的な勉強方法だと成果はあがらないものですね。
イーストロンドン大学で心理学を教えているポール・ペン氏が、効率的な勉強のやり方について以前、論じていました。
効果的な勉強法として5つ紹介されていましたので、解説していきます。
◆1:こまめに勉強する
ペン氏によると、一夜漬けで教科書の内容を頭にたたき込むような詰め込み学習より、勉強する時間を分散させてこまめに勉強をした方が効果的とのことです。この効果は、「スペーシング効果」と呼ばれています。
スペーシング効果の観点から言うと、例えば12時間勉強するにしても、12時間連続で勉強するより2時間の勉強を6回したほうがいいそうです。また、勉強と勉強の感覚が長いほど内容は定着しやすいものの、試験勉強など限られた期間で勉強しなければならないことも多いことから、ペン氏は「勉強の間隔を長くするより、勉強の回数を優先させるべきです。回数が多すぎるより、少なすぎる方が問題になりがちです」とアドバイスしました。
◆2:似た内容は交互に勉強するようにする
多くの場合、勉強する際は学習内容を科目やテーマごとのカテゴリに分けて、「あるカテゴリが終わったら次のカテゴリへ」と移っていきます。しかし、最近では似た内容を交互に勉強する「インターリービング」という勉強方法も効果的だということが分かってきているそうです。
例えば、ここで例に上げるテーマとしては不適切かもしれませんが、薬物心理学を学びたい人が「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」などの薬物について勉強したいとします。カテゴリごとに分ける従来の学習法の場合、まず「覚せい剤」を勉強してから次に「抑うつ剤」という具合に、薬物のカテゴリごとに勉強していきます。一方、ペン氏が勧めるインターリービングでは、まず「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」の定義を順番に調べて、次に「覚せい剤」「抑うつ剤」「幻覚剤」の作用機序を学んでいくというように、横断的な流れで勉強していきます。
ペン氏によると、カテゴリごとに分ける勉強法かインターリービングのどちらが効果的なのかは、学習の内容次第とのこと。例えば、似たテーマについて学ぶときのように、「違い」を探したいときにはインターリービングが向いています。
一方、カテゴリごとに分けていく勉強法は「類似性」を見つけるのに向いているため、最初から区別がはっきりしているものについて学ぶ際には効果的なのだそうです。
◆3:人の理解を再現するのではなく、自分なりの理解を身につける
ペン氏によると、人の記憶の原理は「再現」ではなく「再構築」にあるとのこと。そのため、ただ教材を読んで著者の理解を再現するだけでは、勉強内容が定着しません。一方、教材を読みながら疑問を持ち、それに自分の言葉で答えていくとその内容が効果的に身につくそうです。
具体的な方法としては、まず教材を読みながらできるだけ具体的な回答を必要とする疑問を作り、それに対する答えを教材の中から見つけて、自分の言葉で答えます。これを繰り返していき、最終的に教材を見なくても疑問に回答できるようになることを目指すのが、この学習法のポイントとのことです。
◆4:思い出す練習を勉強に取り入れる
これまでの研究により、単に情報をアウトプットするのではなく情報を思い出す、つまり記憶の中から検索する方が記憶が強化されることが分かっており、この効果は「テスト効果」と呼ばれています。
テスト効果について、ペン氏は「もしあなたがテストを宿敵として嫌っていたなら皮肉なことです。もしテスト効果を知っていれば、テストを学習ツールとして利用できたはずですから」とコメントしました。
テスト効果を勉強に組み込む際は、「学習・暗唱・復習」の3つのステップを使います。具体的には、まず短い文章を読んでから、それを思いだして暗唱し、それが合っていたかを見返すというもの。ここでのポイントは、一字一句間違わないように暗記することではなく、内容がしっかり理解できているかを確認できるまで繰り返すことです。また、暗唱するだけでなく文章として書けば、自分の理解を記したノートを作ることもできます。
◆5:マーカーを引くだけでなく、よく考える
蛍光ペンで大切な場所を強調する方法は、学生の間で広く用いられています。しかし、調査によるとマーカーを多く使う人ほど、マーカーを引くことによる恩恵が少ないとのこと。
これは、重要なポイントにマーカーを引く行為が問題なのではなく、なぜそこが重要なのかを考えていないことが問題だと、ペン氏は指摘しています。
そのため、ペン氏は「蛍光ペンを頭の中にデータを送ってくれる光学スキャナーのように使うのは結構なことですが、丹念に教科書を読むことに代えられるものではありません」と述べました。
また、ペン氏は末尾で「ジムに行くだけでなく、そこで汗をかかなければ意味がないように、勉強にも努力が必要です。幸いなことに、学生の成績と学習習慣に関する調査では、成績の高い生徒は必ずしも勉強に多くの時間を割いているわけではないことが示唆されています。つまり、人生をどれだけ勉強にささげるかではなく、どのように勉強するかの方が重要というわけです」と述べて、勉強時間より学習の質の方が大事だと強調しました。
個別指導塾ノーバスでは先生と生徒1対1の完全個別指導で、生徒さんの成績を上げることを最大の目標とし、講師一同指導にあたっております。
進路指導においても、現状を分析し課題点を見つけ、生徒さん一人一人にあった具体的な改善策を伝授します!
まずは、無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください!!
下記URLよりご予約が可能です!
http://www.nohvas-juku.com/contact/
定期テスト対策講習や、入塾前の無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
個別指導塾ノーバス 大宮東口校
TEL:048-729-6515
Mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com
#個別指導 #完全1対1 #教科担任制
勉強法 [2022-05-28]